

退会ユーザー
便利ですよ!娘がずっと使ってました。
最近では幼児便座おいてくれてる場所も増えましたがまだまだ無いところばかりだし、人の家行っても無いので、常にリュックに入れてました!
西松屋の折りたたみ式使ってました。
もう買ったのが5〜6年前なので今なかったらすみません💦
多分今の方がいいものがあると思います😊

しましま
Amazonでカエルの形の折り畳み補助便座買いました。
あると楽でしたよ。
退会ユーザー
便利ですよ!娘がずっと使ってました。
最近では幼児便座おいてくれてる場所も増えましたがまだまだ無いところばかりだし、人の家行っても無いので、常にリュックに入れてました!
西松屋の折りたたみ式使ってました。
もう買ったのが5〜6年前なので今なかったらすみません💦
多分今の方がいいものがあると思います😊
しましま
Amazonでカエルの形の折り畳み補助便座買いました。
あると楽でしたよ。
「補助便座」に関する質問
1歳半の息子がいます。 最近おむつを指差しちっちって言ってくれるようになりました。(出たこと・でそうなことを教えてくれてるのか、単にちっちって言って親の反応を見てるのかはわかりません💦) トイトレはもう少し先…
知的障害と自閉傾向の3歳の息子を自宅保育で育てていています。トイトレについてです。 補助便座は緊張して長く座れなくて息子もストレスかなと思いおまるで対応しています。のんびり息子のペースで外してあげたいなと思…
自閉と知的傾向で困り事も多いし発語もないため療育に通っています。 トイトレも難しいしまだ2歳なのでまだおむつですが旦那が立ちションしてるところに興味をしめし真似しようとして試しにお風呂場でおむつ外してちっち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント