※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
妊娠・出産

悪阻で休んでいた看護師が復帰し、体調不良で点滴を受けた。明日の病院訪問でどう対応すべきか相談。悪阻は続くが、頑張りたい気持ちも。診断書の取得方法を相談中。

悪阻で診断書もらい仕事お休みしていました。
看護師です、看護師じゃない方も相談のっていただきたいです😭
復帰日(今日)に仕事行くと、フラフラして手も震えてました。数日前から悪阻がぶりかえして前日夜から嘔吐し、水も怖くて飲めなくなりました。でも復帰日初日だし頑張っていきましたが、こんなんじゃ患者さんみれないから点滴してもらってきなと優しい言葉をいただき、点滴しました。
点滴したあとは、医師に、診断書かくから休みなとかは言われずそのまま返されました。私的には明日からまた仕事頑張るか〜と思っていましたが師長に連絡すると
明日また医師と話し合ってきてみて、体調安定するまでまだお休みしてたほうがいいんじゃない?もしそれで、それでも仕事しろって医師が言うならもちろん歓迎するから頑張ろう
と、言われました。

今日は病院に行って点滴してもらって、かなり体調もよく、食事も水分もとれてます。この状態で明日病院にいって、点滴はしなくていいだろうし、医師になんと言えばいいのか😵
診断書かいてくださいって言えばいいのでしょうか?
アドバイスください。。。
私としてはまだ悪阻はありますが以前よりは100倍ましです!でもまだ嘔吐や食欲不振はあります。頑張りたい気持ちもあります。傷病休暇だと周りに迷惑かけませんが、普通に勤務するとなると、こうして突然休まれるととても迷惑をかけてしまいます。師長もその事もふまえて言ってくださった言葉だと思っています。

コメント

みゆき

私ならお言葉に甘えてお休みするかもです😓
途中で具合悪くなって穴空ける方が迷惑なるかな…と…
それに看護師さんだとコロナのリスクもありますし、初期は安静にしてた方が良いかな〜なんて思ってます!
お医者様は患者の気持ち優先?だと思うので、自分の気持ち次第かなと思います!!

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね、突然休まれるとかなりバタバタになるのでとっても迷惑がかかります💦
    コロナ受け入れ病院で、なおかつ私の風疹の抗体がギリギリなので怖さもあります😩
    明日、医師に思っている事を相談したいと思います!

    • 10月23日
  • みゆき

    みゆき

    妊娠がまだまだ病気ではないと思われている世の中で尚更仕事は休みづらいし、看護師さんだと逆に休まれると困るって言われるところだと思います😭
    でもお優しい師長さんのようなので、休める時に絶対休んだ方がいいと思います😫
    師長さんがお優しいのは、ママりさんが優秀であって信頼があるからだと思います!!
    自信を持って?と言うか、休みましょう☺️笑

    • 10月23日
  • うさ

    うさ

    ありがとうございます😢
    病院きて点滴してもらって診断書もかいてもらいました!
    お言葉に甘えて少し休もうと思います!とても助かりました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月24日
まろん

診断書書いて欲しいと言えばいいと思います!
また体調悪くなって迷惑をかけてしまう方が嫌なので私なら、しばらくお休みすると思います💦

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます😭
    また体調悪くなって休むだろうなと思うので、診断書かいてもらえたらそうしようとおもいます!!

    • 10月23日
ままりん

とても良い師長さんだなと感じました!トップがそう言ってくれるなら、体調の波が落ち着くまで甘えてお休みしても良いんじゃないでしょうか?医師に診断書書いて欲しいって言えば書いてくれるとは思うのですが…😳

余談ですが、私も1人目の産休前まで看護師してましたが、全然容赦なく仕事させられてました💦吐き悪阻の悪阻の真っ只中で、緊急搬送の心肺蘇生に入った時は自分が死にそうでした😂切迫になって診断書をもらった時も「皆大変な思いしながら働いてるのは同じだから」とすごく嫌みを言われました😓なので、本音はどうであれそう言ってくれる上司がいるのは羨ましいです✨

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます😭
    私も師長の言葉に救われました。本心ではなくても、理解してもらえているようで安心しました。
    診断書かいてもらおうとおもいます💦

    ええ😰吐き悪阻の中、蘇生😭蘇生するけどいつ吐いても文句言うなよ!!!って感じですね😭大変でしたね😭
    私も1人目が切迫になったのですがその時は、そうだと思ったよ〜😂って言われました笑
    休む事自体、甘えているような感じがしてこっちだって気がひけるのにそんな事言われたら腹立ってしょうがないですね😭😭

    • 10月23日
  • ままりん

    ままりん

    妊娠は病気じゃないと言われてしまえばそこまでですしね😓

    正直働く側の立場で考えたら、来たり来なかったりの方が働きにくいし思いきって休んでくれた方が良いなと思ってしまうのも事実なので、ここは甘えましょう!悪阻が終わって体調が戻ったら、また産休まで頑張れば良いだけの話ですしね😊

    ご無理なさらず…😌

    • 10月23日
  • うさ

    うさ

    病院にきて診断書かいてもらえました💦医師が言う前にもう書いていてくれました😢💦💦
    点滴しながら、良くなる日を待ちたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️😢

    • 10月24日
🌟

私も看護師なのでコメントしちゃいました!
めっちゃいい師長さんですね!
頑張って仕事行ったんですけど、こういう状況で働けそうにないです。上司もこう言ってくれてるので診断書かいてもらえませんか?といえばいいと思います!
わたしも切迫やつわりで休むときに診断書がないと説得力がないので書いてくださいとお願いしたらすぐ書くね!と書いてくれました☺️
勇気いるかもですけれど、師長さんもそこまでいってくれてるし、体調悪そうに出勤しても自分もまわりもしんどいだけです😱元気になってから無理しない程度に働けばいいと思います!いまは赤ちゃんと主さまの身体ががいちばんです!長々とすみません💦

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます!同じ看護師からのコメント心強いです。そして私も明日から14wです👶🏻💕
    このあと、病院行ったら医師が言う前に診断書を書いていてくれました💦💦無事にいまはお休みしています!まだ思うように食事はとれませんが、点滴でなんとか生き延びてます😂😂
    いち🌟さんも体調に気をつけて、お互い元気な赤ちゃん産みましょう😍

    • 10月27日
  • 🌟

    🌟

    回答ありがとうございます😊
    良かったです!無理なさらずにいまはしっかりお休みください♪
    なら予定日近いですね🥰
    お互い乗り切って元気に産みましょう!

    • 10月27日