※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mam
お金・保険

雇用保険の加入条件や育休手当について教えてください。週20時間超えない週もあるけど、毎月87時間を超えないと外れるでしょうか?育休手当は受給要件をクリアしていますか?

いつもお世話になってます!

雇用保険について詳しい方教えてください🙇‍♀️

今扶養内パートで働いています。
雇用保険も加入しています。
雇用契約書は週24時間の契約になってますが
実際はシフト制で週20時間超えない週もあるので
加入条件は月87時間以上になると思うのですが
毎月87時間を超えないと雇用保険は外されて
しまうのでしょうか?

また、今後育休手当を貰うとしたら
ちゃんと貰えますか?
ちなみに育休手当受給要件の11日以上出勤した日が
12カ月以上はクリアしています。

コメント

まま

超えてなくてもそのままはいってるかたとか
いますよ💦

パートはそこまで厳しくないとききました💦
自分管理ってかんじみたいですね😅

  • 3mam

    3mam

    そうなんですね!
    今後育休手当を受給したいなと
    思っていて、でもシフト作ってる人
    から子供が具合悪くて休まれると
    困るからと勝手に来月からかなり
    出勤日数減らされて焦ってました💦
    タイムカードとか見られたらまずいなと思って😣

    • 10月23日
deleted user

何ヶ月も続くようなら外されると思いますが、1-2回なら大丈夫だと思います☺️つわりや風邪で87時間超えない月が何回かありましたが特に問題なかったです!

  • 3mam

    3mam

    そうだったんですね!
    わかりました^ ^
    ありがとうございます😊

    • 10月24日