※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 しまほっけ
子育て・グッズ

生後四ヶ月の睡眠時間が短いですが、個性として大丈夫ですか?他の子も同じように短い場合があります。

生後四ヶ月の睡眠時間が10〜12時間です😖
平均が14〜15時間なので結構短いんですが大丈夫なんでしょうか😭
私の子も短い、短かった方いますか?
中々寝てくれないので体は大丈夫なのか不安になってしまい困ってます😖
個性という事で大丈夫なのでしょうか🤔

コメント

km

下の子は12時間前後で短かったです😭

  •  しまほっけ

     しまほっけ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    今も短めですか?😣

    • 10月23日
  •  しまほっけ

     しまほっけ

    あとすみません!夜寝る時間って大体何時ごろですか?😣
    息子は夜中の1時から2時でめちゃくちゃ遅いです😂

    • 10月23日
  • km

    km

    今は13時間くらいに落ち着いてます。前よりは寝るようになりました😅

    そんなに遅いことはないですね💦短時間で目覚めちゃいますけど20-21時には寝てました。

    • 10月23日
  •  しまほっけ

     しまほっけ

    13時間寝てくれてるんですね!😍
    なるほど🤔
    寝てくれるの早いですね👀
    ありがとうございます😣💗

    • 10月23日
まままる

うちも12時間前後ですよ〜😂
新生児期からあんまり寝ない子で変わらずです。。
寝る時間は最近やっと20:00〜22:00くらいになりましたが4ヶ月くらいまでは深夜に寝て朝1回起きてミルク飲んで昼過ぎまで寝てました💦

  •  しまほっけ

     しまほっけ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり寝ない子は寝ないんですかね😂
    今まさにそんな感じです!😔
    寝るの遅いから私も朝起きれず昼になっちゃってます😂
    ちなみに20-22時に寝てくれるみたいですがネントレしてましたか?
    それとも自然にですか?😣

    • 10月23日
はじめてのままり

うちの子も新生児から全然寝ないですよ〜😅寝なさすぎて、私も心配になりました😅最初の病院の先生に相談したら1日に9時間くらい寝てたら大丈夫よー、個性個性って言われました😩

まったく寝てくれなくこちらも、しんどいので個性で割り切れないですが。笑笑😩

今のところ元気すぎだし
ズリバイしまくってやんちゃ坊主です💫

  •  しまほっけ

     しまほっけ

    コメントありがとうございます😊
    寝てくれないと心配になりますよね💦
    やっぱり個性って言われるんですね🤔
    ズリバイ可愛いです😍
    ちなみに夜は何時に寝てくれますか?☺️

    • 10月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今は21時消灯して抱っこゆらゆらで、30分くらいには寝てますよ😚眠りが浅いとすぐ起きたりしますが、10時ごろには爆睡してます😋まだ日によって、夜中2.3回起きますがここ最近やっと、起きてもトントンしたらすぐ寝てくれるようなりました😮

    • 10月23日
  •  しまほっけ

     しまほっけ

    それぐらいで寝てくれるの本当理想です😭💓
    トントンでも寝てくれるようになったんですね😍
    トントンしたら目を覚まします息子🤣
    ありがとうございました☺️💓

    • 10月24日
ぴー

うちも平均睡眠時間大体11-12時間と短いです🥺
寝るのが下手なタイプでアシストしてあげないと眠れません。。知らない間に寝てたなんていうことはほぼありません🌀出掛けるとベビーカーやエルゴでコテっと眠ることはありますが、基本は抱っこです。
周りのお母さん方にも寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないと言われました。。割り切れないけど不特定多数の方がおっしゃるので、そうなんでしょうね😱

  •  しまほっけ

     しまほっけ

    コメントありがとうございます😊
    睡眠時間一緒ですね😣
    セルフねんねしてる子見たら羨ましい凄い!ってなります😂
    割り切るしかないと分かってても体は大丈夫なのか不安になってしまいます😣
    お互い頑張りましょうね😣💗

    • 10月24日
まままる

寝ない子は寝ないんですよ、きっと‼️笑

私も子供ひとり遊びさせながら横でだらだら寝てますよ😂

ネントレどころか眠くなったら寝るだろうと寝かしつけもせず放置してました。。
でもたまたま早く寝た日に朝まで10時間くらい寝てくれた日があって、それから早めに寝かしつけをちゃんとするようになったら寝るようになりました。でも本当ここ最近ですっ。
離乳食始まるしいい加減ちゃんとリズムつけてあげなきゃ〜と思い😅
でも夕飯と時間かぶったりすると寝かしつけるの遅くなっちゃいます💦
適当でごめん…って感じです、、

  • まままる

    まままる

    すみません、間違って新しくコメントしちゃいました💦

    • 10月23日
  •  しまほっけ

     しまほっけ

    本当個性ですね😂
    まさに今そんな感じです🤣
    寝かしつけしても全然寝ないので寝たい時に寝てくれーって感じになってます😅
    確かに離乳食が始まったらリズムがつくかもしれないですね🤔
    離乳食が始まったらリズム付けしようと思います😍
    毎日同じ時間にってのは結構難しいですよね😭
    コメントありがとうございました❤️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

わたしもちょうど睡眠時間短いので悩んでました😭💦
睡眠時間11時間くらいで、昼寝も短いし…
夜も早めに寝かしつけても、結局いつも寝る時間は同じで…21時頃です!
睡眠時間短いと不安ですよね💦でも、個性のようなら安心しました😊

  •  しまほっけ

     しまほっけ

    コメントありがとうございます😊
    短いと悩んでしまいますよね💦
    21時には寝てくれるんですね💓
    21時に寝て何時間寝てくれますか?☺️

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日はほとんど昼寝してないです💦朝寝30分で終わりました💦
    夜は10時間は寝てくれてます✨

    • 10月25日
  •  しまほっけ

     しまほっけ

    凄いですね😳💓
    大人と同じ感じになってる気がします👀💓
    ありがとうございました😊

    • 10月25日