※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スーパーのレジでクーポン使用に関する対応にイライラしました。店員の対応に不満を感じ、自身の接客経験も踏まえて考えました。他の方はどう思うか気になります。自分の感情をコントロールしたいです。

元々今日イライラしてるからかスーパーのレジの店員さんに
めちゃくちゃイライラしてしまいました…

コロナの影響で街のクーポンが町民に配られました。
それをレジ打ちが終わったお会計の時に使えますか?と聞きました。
そしたら、うわめんどくせーみたいな感じで
レジ売ってる時に言って貰えますかー?
と言われました。
うわめんどくせーは私が感じた主観です(笑)

レジを打ってる時に当店のカードお持ちですか?
は聞いてきたのに、クーポンお持ちですか?は聞かれませんでしたが、普通そういう時期なら店側から言いますよね?
私も接客のパートをしていますが、そういうときはこちらからお声かけします。

後で対応するのがめんどくさいなら尚更レジ売ってる時に店員側から聞くべきでは?なんでこっちが悪い、めんどくさい客だ。みたいに言われないといけんの?と思ってしまいました。。
というか言えば良かった…と思いました。

皆さんだったら受け流すような事ですか…?笑
イライラしてると器が小さくなってしまうのやめたいです…笑

コメント

deleted user

私なら、レジ売ってる時じゃないとクーポン使えないんですか?
レジ売ってる時にクーポン出さないといけないんですか?って言います。
パチンコ屋さんのカウンター業務はしておりますが、こちらが悪く無くても、そんな対応はした事ないです。

どんな理由であれ、接客態度あまり良くないですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何か言えばよかったと後悔しています…苦笑
    やはり普通の対応ではないですよね…
    これから晩御飯を作らなきゃなのにめちゃくちゃ気分が悪いです🤦‍♀️
    聞いていただいてありがとうございます😭

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません、読んでて、、『なら張り紙はっとけ』って思っちゃいました💦

    • 10月23日
もみじ

うわめんどくせーな態度は出しませんが、割引きしてほしいのにレジしめてから言うってなんでなん?とは思っちゃいます😒

レジ後にまた打ち直したりレシートを確認してもらったり…がめんどうなんですよね😩私は最初にカードやクーポンあればご提示お願いします。と必ず言ってますがあとでクーポンあったわと言われたらむかついてます😂トレーにもクーポンは清算前に!って書いてあるのにもかかわらず見てない人多すぎるので😩

めんどくせーなの態度をもろに出してしまった定員さんはアウトですけどね😁クレーム出して接客態度改善されるほうがいいとは思うので言っちゃいましょ😊