
娘がお風呂で泣く問題と、お風呂でのリラックスタイムを確保したいという相談です。お湯に慣れる方法や、娘が一人でお風呂に入れるようにする方法についてアドバイスを求めています。
こんにちは( ¨̮ )/
最近、旦那と娘がお風呂に入ると
娘は大泣き、旦那は凹みます(´・ω・`)
お湯が顔にかかるのが嫌で
私がお風呂に入れた時は
すぐに泣きやみますが
旦那の時は泣いたら出るまでグズグズです。
シャンプーハットは使いたくないのですが
お湯に慣れるいい方法ありませんか?
昨日は私が先に入って、全身を洗ってから
娘を入れようと思いましたが
後追いもあって離れると大泣きで
結局、同時に入りました。
1人でお風呂に入りたくても、
最近は寝たと思っても起きて
私が抱っこするまで大泣きするので
(旦那が抱っこしてもダメ)
なかなかゆっくりできません(>_<)
お風呂は唯一のリラックスタイムなのに...
これに関してもいい方法ありませんか?
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)

モルモル
うちも同じですΣ(´□`;)
息子は3ヶ月のときから頭にシャワーをかけているので全く平気なのですが、旦那が入れると最初から最後まで号泣です(笑)
あ、解答になってなくてすみません( ´_ゝ`)
コメント