※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に授乳をせず、朝になってから授乳するようになりました。朝に泣く代わりに手を口に入れてモゾモゾ動くので心配です。最近は便秘もあります。何か心配なことがあるのでしょうか?

今生後1ヶ月半ぐらいです
ここ2日あたりから夜中に授乳もなく朝になって授乳になります
昨日わ夜の0時過ぎぐらいに授乳して
今日の朝の8時に授乳でした
それに朝泣くより自分の手を口に入れてモゾモゾ動いてて大丈夫なんかなって思って心配です
最近便も2日でなくて今日やっとでました
なんなんでしょーか

コメント

ぺこにゃん

よくねんねしてくれるんですね(^^)♡
うちの子も起きてすぐ泣くというより、うなったり、もぞもぞしたりが長くて、お腹すいてないのかなーって心配になりますが、大人でもしばらくぼんやりしたりするので、この子の起き方なんだろうと思ってます(^_^;)

うんちはうちも2日に1回です(^_^;)

A&Hmam♡❤️

うちも2カ月入った頃から夜の9時に授乳して朝の5時6時まで起きなくなりましたヽ(゚Д゚)ノ
昼間もよく寝るのでびっくりしたけど、機嫌もいいし体重も増えているので大丈夫かなと(⍢)
うちもうんちは2、3日に1回になりました!

hi-ママ

うちも生まれた時から良く寝てくれます。寝る前に沢山飲んでくれるようなら大丈夫ですが、ちょっとしか飲まないのに沢山寝る子だと、低血糖で起きるのが大きくなってもくせになってしまいます。
寝る前に沢山飲んで貰えるよう、深く寝入るまでは嫌がらない程度に起こしながら飲ませたりすると良いようです!