
ガラケーしか使ったことのない70代の親がiPhone使えると思いますか?ちな…
ガラケーしか使ったことのない70代の親がiPhone使えると思いますか?ちなみにガラケーも使いこなせていません😵💦
とりあえず最低限の機能として、電話が出来ればOKです😂❣️(笑)出来ればライン位も使えたらいいなと思ってます😂(笑)カメラやインターネットはゆっくりと覚えていけたら‥😂
らくらくホンも考えたんですが、私は操作しづらくて、最低限、電話のみだったらiPhoneでも大丈夫かな?と思ったのですが、どう思いますか?
アンドロイドは私が使ったことがないので、できればiPhoneだと後から色々と教えやすいです😅
同居はしておらず別居です。30分位の距離なのでたまに会ったりはしているので、教えるタイミングはあります。
近々ガラケーがなくなるので、スマホを使えるようにしないとな‥と思ってました😂
- ままり
コメント

ママリ
無理だと思います😂😂😂

🌈ママ 👨👩👧👦
ほっぺさんのスマホをちょっと使わせてみてLINEや電話をしてもらってみるとか試してみるのはどうでしょうか?
義母は60代後半ですがiPhone使ってます
写真送ったり、電話したり、LINEもしてます!
うちの母は50代後半で使いこなしてます😂

はじめてのママリ🔰
らくらくスマホがいいと思います
70代の祖母がガラケーかららくらくスマホに変えましたが、電話かけることは出来てます!ただ着信をスライドして出るっていうのは出来ないようです。
iPhoneはもったいなすぎるかなと😢

退会ユーザー
70歳の祖母がらくらくホン使ってますが、iPhoneは全くわからないと言ってます(笑)ほっぺさんはiPhoneに慣れてるのでらくらくホンが使いにくいのは当然のことだと思います😂私も簡単なはずのらくらくホンより断然iPhoneのほうがいいです🤞🏻
祖母はもともとスマホなんていらない!ガラケーしか持たない!と言ってた人で、ガラケーの時ですら私がメールアドレスを変更した時も私に携帯を渡して、登録しなおしといて!と言ってたような人ですが、それでも一応らくらくホンならつかえてます。誰かに聞いたとか教室に行ったとかではないですけど、音痴なりにいろいろ調べたりもしてるみたいですよ!それだけ操作が簡単ということかなと思ってます。
スマホが使いこなせる人でもAndroidがいいという人もいればiPhoneがいいという人もいるくらい、使う人によって向き不向きが変わるものですし、どれがいいかも親御さんの知識とセンス、性格次第で何が合うのか変わってくると思うので、ほっぺさんの感覚ではなく使う人本人の感覚でどれがいいのか決めてもらったほうがいいと思います!

♥𝓶𝓪𝔂𝓾♥
はじめまして!
携帯ショップで働いています。
70才代であれば電話だけだったらいけるのではないでしょうか?💦
90才のお客様でも少しずつ慣れてLINEもされている方もいるので、覚えてもらうまで大変かもですができると思います。
iPhoneの電話帳でよく使う項目にすぐお電話をかけたい方を登録しておくこともできますよ😊
ご参考までに。

こんにゃく大豆
教えるタイミングもあるとのこと。らくらくホンよりほっぺさんが教えやすく、本体もAndroidより長く使えるiPhoneがいいと思います!
うちは子どもの写真をLINEでやりとりするようにして、触れる機会を増やしています。中古のiPhone6sを両家にプレゼントして(格安データSIMで月500円)しばらくは使い方を慣れてもらうことにしています。でも無理せず電話はガラケー、LINEはiPhoneというように二台持ちでもいいと思います。
-
ままり
その案すごくいいですねっ🥰✨
とりあえず、ガラケーと古いiPhoneをお試しで2台持ちしておいて、iPhoneが使えそうだったら、ガラケー解約しようかなと思いました🙋♀️✨✨iPhone無理そうだったら、その時にらくらくホンにしてもいいかな‥と思いました😂✨
こんにゃく大豆さんと同じくラインで子供の写真を送ったり、TV電話したりしたいんですよね😥らくらくホンも画像はキレイなのかもしれないですが、iPhoneだと間違いないかな‥と思ってたので、iPhoneどうかな?と思ってました☺✨
ありがとうございました❤️- 10月23日
-
こんにゃく大豆
お役にたててなによりです😌
最初はなかなか大変かもしれませんが、今後のことを考えるとせめてLINEには慣れてて欲しいなぁと。頑張ってください👍- 10月24日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒15🌱
意欲的に取り込むタイプかによるかと思います🤔
後は近所にご家族がいて教えてあげるか。
そうでないなららくらくスマホがまだ無難ですかね。

ままり
まとめての返信ですみません😭😭😭
皆さん回答ありがとうございました🥰✨
無理そうな意見が多かったので、すぐにガラケーからスマホへの切り替えは見送ろうと思います😭😭😭
私は電話くらいなら大丈夫でしょ!と思っちゃっていたので、聞いてよかったです😍
本人が覚えようとする意思があるかが重要ポイントみたいなので、意思があるかチェックしてみます🤣❤️

ママ
知り合いの74歳のおばあちゃん、iPhoneSE(前のタイプ)使ってます🥰
65歳のおじいちゃんもAndroid使ってます。
うちの親も50代でスマホデビューしました😂
教える時間があるとのことなので、ご両親にやる気があれば、電話 LINE 写真 くらいは使いこなせるようになると思います。
うちの親は乗り気じゃなかったですが、私が不便なので無理矢理変えさせちゃいました😂ガラケーからの引き継ぎは店員さんにやってもらいました💕
でも私が知ってる↑3人は、自分の電話番号とかメールアドレス、パスワード等の表示方法が何回教えても覚えられなくて、紙でメモってスマホカバーに入れてます😂
これは大事だから紙にメモった方がいいよーって教えてあげるといいと思います✨
やっぱり自分と同じ機種が良いと思いますよ。私も母が買った時はAndroidだったので母も同じAndroidにしましたがやっぱり教えやすかったです。今は私はiPhoneに戻しちゃったので、今更操作方法聞かれてもなかなか思い出せません😖
ママリ
50代の義母も使い方危うい感じで、会うたび何かしらやらかしてて直してーって言ってきます😅