
仕事と体調不良の子育てでモヤモヤ…皆さんはどう気持ちを切り替えていますか?共感やアドバイスをお願いします。
ワーママの皆さん!
どうしても仕事が休めなくて体調の悪いお子さんを預けなければいけなかった時の、モヤモヤの発散方法は何ですか?😭
昨日から鼻水と咳が出始めた娘…
幸い熱はなく、ギリギリまで悩みましたが仕事も立て込んでいたので保育園に預けました。
「休めるなら休ませたい…でも働かないといけない…」こんなジレンマで朝からずーっとモヤモヤ…
きっと仕事中も、いつ呼び出しが来るのかとドキドキしながら働くことになるんだろうな…💦
こんな時、皆さんの気持ちの切り替え方を教えていただきたいです🙇♀️
あるあるだと思いますが、同じような経験をされたママさんと少しでも気持ちを分かち合いたい…笑
- うめーちゃん(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)

しょう&ゆうちゃん@ママ
呼び出しでもなんでもこい!と気合入れて、好きな飲み物で気持ち切り替えます

funkyT
フルタイムで妊娠中です。
仕事、はかどりませんよね。いつ呼び出されるかハラハラです。
朝一番にメモにやるべき事を箇条書きして、出来ることをするしか無いです。箇条書きの中で、一つでも出来れば、ちょっと気持ちが軽くなります。
あとは周りにも、急に抜け出すかもということは周知します。
こういう時こそ集中しなきゃいけないのに。。。モヤモヤですね。
コメント