
36歳で初妊娠中の質問です。具体的な注意点が知りたいですm(_ _)m
はじめまして!36歳高齢初妊娠です。
まだ5wの胎嚢しか見えていない状態です。
高齢だし妊娠初期だし気をつけるようにと
言われたのですが、具体的にどうしたらいいのでしょうか?
なるべく横になるの?寝てるの?外食はだめ?
歩かない方がいいの?
高齢ですし、流産の可能性も残念ながら低くないと思うのでまだ主人以外には誰にも言えません。仕事もデスクワーク中心ですが、出張も月2回くらいあるのでどうするべきか悩んでます。
どう過ごせばいいか教えてくださいm(_ _)m
- しぃ^_^(7歳)

退会ユーザー
妊娠初期の流産は,赤ちゃん側が原因なので,もしそうなっても自分を責めないで下さいね!
出血や酷い腹痛がなければ
無理しない程度に生活されて大丈夫ですよ♡
お腹に力入れるほどの重いものは持たない。背伸びして高い所のものを取らない。
鮮血や我慢出来ない程の腹痛があった場合は病院に連絡を!
外食などは,悪阻の体調が良ければ大丈夫だと思いますがタバコなどには,近付かない方がいいので全席禁煙のお店がいいですね
でも人混みは,避けた方がいいと思います。風邪など貰うと辛いので…外出時はマスク大事です♡
お仕事は,座ってるので大丈夫だと思いますよ!
でも早めに報告はした方がいいです。周りの理解やフォローが必要です
悪阻が始まると仕事もままならないので,そういう時は無理せずお休みして下さい
金銭面など色々あると思いますが無理して仕事に出る方が迷惑になるので悪阻が落ち着くまでは辛抱です。
あたしも2ヶ月お休み貰ってます!
出張は出来れば避けた方がいいと思います!

kemeko47
しぃさん 安静って言ってもイロイロあります。
私は仕事もダメ 料理も作らないでトイレとお風呂以外は歩かないって言われました(*´∀`)
出血後が見えたからお風呂は浸からないでとも言われました‼︎
10ヶ月後には赤ちゃんに会えるので私も頑張るつもりです(*´Д`*)
もしかしたら安定期に入って外に出て散歩も出来るかもしれないので今は静かに過ごしてるんですよ〜
しぃさん 出張で何日も歩き倒しなんですよね?
診断書を書いてもらって会社に提出したら産休やお休み出来るんじゃないですか?
ファイトですよ‼︎(*´∀`)
頑張って先生に相談して体調管理した方が確実だと思います‼︎

しぃ^_^
解答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
悪阻も今のところないのです。
普通はそろそろ始まる方が多いんですよねー?
でも、体調次第で外食も仕事もできそうなので、安心しました!
あとは、悪阻がはじまったら会社にも相談してみます。
本当にありがとうございました❤️

kemeko47
こんにちは〜🌸
30代ならまだ若いです‼︎
経産婦ですが私40代なんでガッカリしないで下さい(*´∀`)
私も安静にして大事大事で毎日過ごしてます‼︎
安定期に入るまでは先生と相談しながら進めるのが一番だと思います。
少し働いただけでも出血後が映るので無理してないと思っても子宮内は違いますからね(*´Д`*)
ご夫婦で、赤ちゃん第一で考えてみるのもいいと思います。
お互い頑張りましょうね(*´∀`)

しぃ^_^
解答ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
おぉ!心強い!
安静って、なるべく横になってたほうがよいってことですか?
いまいち何をしたらいいかわからず、気持ちだけがソワソワしちゃってますw
来週健診なので先生に聞いてみます。出張の時は3.4日歩きっぱなしとかあるので、正直避けたいのですがなんて言っていいか…
本当にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

しぃ^_^
本当に本当にありがとうございます!
本当ですねー。正直考えが甘かったと反省してます。
お腹の子を第一に考えがえてがんばります!
万が一、流産になっちゃったら
私はともかく会社の人達が気まずいかと思って…
先週、初めて病院に行き何を聞いたらいいかもわからなかったので
今度はしつこいくらい聞いてみます^_^
本当にありがとうございます。
何もわからなく、ただただ不安だったので、本当に嬉しいです
コメント