※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちり
お仕事

コールセンターで派遣で働いている新人女性が、怒りに対応できず辛い思いをしています。同僚も早く辞めてしまう状況で、自分も辞めたい気持ちになっています。慣れる日は来るでしょうか。

コールセンターで派遣で働いています。
新人で、まだ電話を受け出して10日も経ってませんが、
早くも心が折れそうです🥺

詳しいことは言えませんが
今日運悪くすっっっっっごく怒った男性の方のお電話を取ってしまい、
こちらに全く非はなく
最初から最後までずっと怒鳴られ続けました…。

情けないですがいままで生きてきて28年、
見ず知らずの方からこんなに凄まじい剣幕で怒鳴られたことがなく、
最初は落ち着いて対応してましたが
最後には泣いてしまいました💦

SVさんが変わってくれ、私は何も悪くないし運が悪かっただけと慰めてくれましたが、
ちょっと過呼吸気味になってしまうほど取り乱してしまい
社会人として恥ずかしい気持ちです。

その後も電話には出ましたが、
今後もこのような目にあうと…と思うと早くも辞めたい気持ちが出てきてしまってます。

20人越えでいた同期も
1ヶ月経たないのにすでに半分辞めてしまい、離職率はとても高いです💦

そのうち慣れるんでしょうか…

コメント

ぴぴ

それは悲惨でしたね……
私も出産前はずっとコールセンターで働いてましたが、何度も心が折れトイレで泣いたことも😅笑

電話越しで顔が見えない分怒る方はしつこく怒鳴ってくるんですよね…
特に理不尽系は凄い多いです…

私は時給が高いのと同期が仲が良かったので何とか続けてましたが、何を言われても気にしない人が続いてるイメージがありました🤔

あと気の強い人!笑

なので合わなくて1日で辞める人も居れば何も言わず来なくなった人もいます笑

コールセンターって入れ替わり激しいんですよ
長い人は凄い長いですが。

本当に仕事と割り切れるかなので重く受け止めてしまう性格でしたら結構辛いかもしれませんね😭

  • もっちり

    もっちり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ずっと働かれてたなんて尊敬します💦
    私なんて研修期間も含めてまだ1ヶ月経ってません😂

    本当に、昨日は1日で3回怒鳴られました…。
    しかも全部こちらに言われても仕方ないことで笑
    厄日だと本当に思います😅

    どちらかというと重く受け止めてしまうタチなので、
    ちょっとこの先考えないとなぁと思っています( ;꒳​; )

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私もコールセンターで、長く勤めてました❣️
最初は凄い剣幕で怒られると、かなり動揺してビックリしてましたが、
最近はまったく何も感じなくなりました💦
慣れ、というか、スプリクト通りというか、淡々と聴きながら淡々と答える、というのが定着してきました。。
もちろん、申し訳なさを伝える声のトーンは出します、
電話越しなので何もされないと分かってるので恐怖心は無くなりました😅
大丈夫ですよ、絶対慣れます✨

  • もっちり

    もっちり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    長く働かれてるなんて尊敬します💦
    本当にスプリクト通りのお客さんもいれば、昨日のようにありえないお客さん、優しいお言葉をくださるお客さんもいたり、人間性がすごく見える仕事だなぁと思います💦

    話し方がもともと優しい方みたいで、昨日は恐怖心も加わりさらに低く低くの姿勢が伺える声音だったと自分でも思うので、余計にお客さんも怒鳴りやすいオペレーターだと思ったと思います😂
    私も慣れたい気持ちと、もう逃げ出したい気持ちで揺れてます…

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私も受電で初めてコールセンターで1年働きましたがもう、無理だーストレス半端ねーって感じで辞めました😱💦本当に理不尽ですよね!!最初からキレてる人とか意味分かんないし30分以上、意味の分からない話をおじちゃんにされたこともありますし何度も何度も同じことを言われて何度も何度も謝りノイローゼになるわって思ったこともありました。何とも思わないメンタルの人は、やっていけると思います!
私は、感受性豊かなタイプでドラマとか映画とかすぐに感情移入してしまい号泣するので性格的に無理なんだと悟りました。
先月でやっと退職しまして解放された今、とても幸せです🥺✨
通勤も遠かったし何もいいことなかったので辞めて正解でした!
既に同期が何人も辞めてるということは、そういうことです!
決して続けられる良い環境の仕事内容でははないと思います。もっちりさんも心が病む前に転職された方が自分のためです。

  • もっちり

    もっちり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すごい、無理だーって思って1年も勤められたんですね!
    昨日仲良かった同期がまた1人辞めていきました😂

    私もわりと感受性豊かなタイプの方だと思うので、ちょっと考えないとなぁと思ってます💦
    とりあえずもう少し様子を見て、
    また無理!って思うことがあれば次は悩まず辞めそうです😂

    • 10月23日