
35歳で二人目妊活を考えています。一人目はクリニックで授かったが、二人目は難しいかも。娘が敏感で困っています。仲良しのタイミングが難しく、AVを活用しているが他に方法はあるでしょうか?
二人目妊活について
(下ネタ含みます!)
年齢的なこともあり、そろそろ二人目妊活はじめようかという話になっています。
もうすぐ35歳です。
一人目もクリニックに通ってやっと授かったので、そんなに簡単に授かれる気がしないのですが、
いかんせん娘が音と気配に敏感で、寝室から私がいなくなると泣いてしまいます。。
二人目妊活の仲良しってどうやってすればいいのでしょうか??
旦那が立つのに時間かかるので、先にAV見ててもらってさっさと済ます作戦しかいまのところ成功していません😂
皆さんどうやってるのかなーと気になって質問させていただきました!
- としちゃん(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
私の知り合いは子供が寝てる隣でやったって言ってました😵❗️

かのん
うちの娘も音に敏感で、しかもこちらが気になるので、リビングでしてました🤣
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
私も寝室を出て隣のリビングでしてるのですが、私がベッドからいなくなった気配がわかるのか起きてしまって、、熟睡してからを待つと旦那が寝ちゃうしでもうどうしたらいいのかって感じです😂- 10月23日

トモヨ
うちは男性不妊でシリンジ法で妊活していましたが、行為はしないので、上の子が寝ている隣でシリンジ法してました〜✋
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
シリンジ法って初めてききました!!
静かにできるならそれもありですね😊✨- 10月23日

あまね
うちの娘は寝てしまうと起きないので隣で普通にしてます。
他にも部屋があれば他の部屋がいいですけど😓
私ももうすぐ35で二人目欲しいと思ってから、すぐクリニック行ってタ卵胞確認、排卵日を予測してもらい、排卵日前に3日続けて頑張り排卵予定日から4日続けて頑張りました。
生理5日目からクロミッドとデュファストンを飲み、一週期で授かれました。
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
娘さんめっちゃ寝つきよくて羨ましいです✨✨
私もクリニック行きたいんですが、前に通ってたところが子連れNGなのでまた別のところを探さないといけないんですよね😭- 10月23日

ぽんちゃん
旦那に1人で頑張ってもらって
発射10秒前くらいになったら呼んでもらい
さっと してました。
トータル30秒もかかってないです笑
排卵検査薬を使い 月2回だけの狙い撃ち作戦でしたが3ヶ月で授かりましたよ^^
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
私もまさにそんな感じです笑
けどそれで授かれた方のお話が聞けて希望が持てました😍💕- 10月23日

じゅんぴ
妊活のことではないのですが、、
お子さんまだ授乳してますか?
添い乳してたりすると、隣に居なくなった瞬間泣きます
妊娠希望であれば授乳辞めてみるのもいいと思いました!
授乳しなくなると同時に朝まで一回も起きず寝てくれるようになる子本当に多いです😂
うちの子たちもそうで、もう旦那と普通に話そうがテレビつけようが、、何しても起きませんよ〜!!
授乳してなかったごめんなさい😢
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
かなり前に完ミにしてるんですが、最近睡眠退行もあって寝つきがとても悪くて😭😭
授乳してた時は全然仲良ししたい気分にならなかったので断っちゃってました💦笑- 10月23日

はじめてのママリ🔰
間取り上寝ている同じ部屋でしかできず、寝ている隣でしてますが、ほんの気持ち分布団とかで隔てたりしてます(笑)
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
隣だと旦那が緊張するのかあんまり立たなくて😂
それどころじゃないから頑張れよって思うんですけどね笑- 10月23日

ねこ茶
私も不妊治療で、一人目を授かりました。
(流産が続いていましたが原因不明でした。)
その後、まーったくご無沙汰で、二人目欲しいねと話になり、半年でだめだったら、また病院に通おうと話していました。
娘が寝た後、別の寝室へいき、っていう感じです。
で、幸い一周期で授かれました。
娘さんは、寝かしつけした後、うーたんさんはずっとそのまま寝室にいるのですか?
ドアをあけたまま、別の部屋はどうでしょう?
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
一人めでクリニックかよっていても二人目で自然妊娠できた方の話を聞くととても希望がもてます😭❤️
一周期目だなんてとても羨ましいです!!
寝かしつけた後は、基本的にそのまま私も一緒に寝てしまうのですが、排卵前だけドアをあけたままそっとリビングに行くのですがなんとなく気配でわかるみたいで、、睡眠退行気味なんですよね最近😭😭- 10月23日

もさ
娘がおっぱいをやめたら、夜寝たら起きなくなったので、その横でしてます💦
離れないのは万が一起きてベッドから落ちたら怖いからです💦
うちは先月久しぶりにしましたが、先月も今月も旦那のが元気だったのでスムーズに開始できました笑
-
としちゃん
コメントありがとうございます!
私もベッドからの落下事故が怖くて、寝室のドアをあっけぱなしでリビングでするようにしてます💦
うちも今月からマカ飲ませはじめたので元気になってほしいなぁと思ってますw- 10月23日
としちゃん
コメントありがとうございます!
えーー!それはめちゃくちゃすごいです😂
うちも一回トライしましたが、いざって時に旦那と静かに起きてしまった娘が目が合ってしまい終了しましたw