

退会ユーザー
うちの子が生まれつき発達が遅れたりがあり定期的に大学病院で発達を見てもらってますが最近ほぼグレーゾーンだと言われました🙌
現在1歳10ヶ月ですが
娘の今の発達月齢は1歳遅れだそうです。
私の家族には自閉症の人もいないし
旦那の家族にも自閉症の方はいらっしゃらずで…
なぜ娘がグレーゾーンなのか原因が分からずです🙌💦
ちなみに、旦那と私は23歳です。

はじめてのママリ
子どもと関わる仕事をしていますが、自閉症など発達障害は遺伝している感じが多い気はします。私自身もこの職に就いて発達障害の特徴を知ったので、ご存知でない方はよほど生き辛さを感じてない限り自分や周りにその特徴があることも気付かずにいるのかなと思います。
でも発達障害にしろ性格にしろ、名前がつくかつかないかだけで、その特徴で本人や家族が困っていれば周りの関わり方は同じかと思うので(発達障害は脳のことで仕方ない、性格でも直すのは大変なので仕方ない)、今の時代サポート体制もありますし、どちらだとしても恐れなくて大丈夫、という気持ちで仕事でも保護者の方には安心してもらえたらと思ってます。

ものくろやぎ
9歳の長男が自閉症で一歳手前でつかまり立ち、バイバイ、指差し、目が合いませんでした。
旦那のイトコに自閉症、耳が聴こえない人がいるので遺伝かと思います。
32歳で長男を産みました。
8歳差の次男がいますが今のところバイバイもするし歩いています。
コメント