
コメント

RRmama
3ヶ月くらいからセルフねんねしてくれてますが、ホントに楽ですよ😂
してくれそうならできた方がお子さんもママもストレスフリーに過ごせますよ⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
ただ、睡眠退行などになってしまうとグズグズはします💦

pokari
寝る前に暗めの寝室でミルクをあげたら、そのままベッドに置けばセルフねんねしてくれます☺️
ただたまに眠りが浅く目が覚めてグズる時はおしゃぶりしてます!
おしゃぶりでのセルフねんねが出来るようになったら、おしゃぶり無しでもすんなり寝てくれるようになりました😂
-
はじめてのママリ
元々おしゃぶりでのセルフねんねはできていたのですが、最近添い寝でおしゃぶり使わないようになったら、おしゃぶりしてくれなくなりました😂- 10月22日

トモヨ
うちはセルフです、ほったらかしてます(笑)
寝返りして、そのうちうつ伏せで勝手に寝てくようになりました〜✋
戻すと起きるので、しばらく寝かせてから戻すようにしてますm(_ _)m
朝には寝返ってますが(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥺
うつ伏せ寝心配になりますよね🥺
うちの子は寝返りコロコロしますが寝る時は仰向けがいいのか仰向けで寝てます😂- 10月23日
はじめてのママリ
うちも徐々にセルフねんねに移行したいのですがなかなか
近くにいないと寝てくれなくて😂
ねんトレしましたか?
RRmama
ねんトレしましたよ😊
でもおしゃぶりとおしゃぶりタオル持ってれば一人で寝てくれたのであんまりねんトレというねんトレはしてないです👍
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちの子もおしゃぶりでのセルフねんね?は前までしていたのですが、早めにおしゃぶりやめさせたいと思って、添い寝にしたらおしゃぶりしなくなりました😂