
コメント

kaoちゃん
復帰はまだですが今年の12月に復帰予定の介護士です!私もなくなく預けます!絶対泣きます!笑私はとりあえず日勤だけにして様子を見ようかなと思っています!もしくは最初の1週間くらいは9時4時とかにしようかなと!買い物もいけないだろうからco-opデリに契約しましたぁ(^-^)
給料は夜勤なしで約20万くらいです!

みぃϵ( 'Θ' )϶
去年6月に復帰して1年経ちました(^ ^)
デイサービス勤務の介護士です☆
私も時短を考えたのですがやはり給料が
これ以上減るのはキツイかなと思い復帰すぐからフルタイムです!
休みの日は保育園も休ませて
親子の時間を大事にしてます♪
旦那が協力的なのもあり
なんとか正社員でもやれてます(^ ^)
現在2人目妊娠中ですが育休後も
できたら正社員フルタイムでいきたいと思ってます!
-
むぎすけ
デイサービスですか!基本的に日中勤務になりますよね。でも初めからフルだなんて、尊敬です。。。
お休みの日は保育園休んじゃってるんですね✨子供との時間を大切にできそう♥
二人目の赤ちゃんがお腹にいらっしゃるとこのことで、お大事にしてください☆( ・∇・)- 7月21日

ちょこ*
二人目育休中の介護職です(^^)
一人目産んでからの復帰後、フルタイムだったのでとにかく時間が足りない!ってくらい毎日バタバタしていました😅
家事も得意ではないので手抜きしまくり。作りおきとか前日に仕込みとか出来ないタイプなので料理なんてパスタやうどんや焼きそばとか麺類ばっかりでした(笑)その分休みの日はしっかり作ろうと頑張ってみたり、旦那さんも介護職なので早番や夜勤の入り明けで家にいたらご飯作ってくれたり協力してくれました(*^^*)
子供とは仕事が休みの日は一緒に保育園も休んで出かけたりしてました♪
復帰後は生活のリズムに慣れるまで大変ですがお互い頑張りましょうね\(^o^)/💕
-
むぎすけ
フルタイムの復帰。。。やはり時間が足りない!のですねー(>_<)
食事、麺類って手早く出来て楽ですよねー、わかりますー!!!でも休日にしっかりとお料理されたり、保育園休んでもらって子どもとの時間作ったりされてたんですねー✨育児しながら働くって、スゴいことですね。世の中の奥さまを尊敬します( ;∀;)
刻々と復帰の時期が迫っていて不安も募るばかりですが、参考になりました☆ありがとうございました!- 7月24日
むぎすけ
わぁ、境遇が似ていて嬉しいです☆ほんと、預ける時泣いちゃいそうですよね!
日勤ベースじゃないとやれないですよねー(>_<)時短、1週間ほどですか???すごい!私、そんな勇気まだ持てないです~😞
会社とはいつ頃、具体的なお話しされますか?
kaoちゃん
似てますね!介護士しんどいですよね(>_<)
またあの大変な日々に戻るのかと思うと(>_<)
保育園あずけて1ヶ月もたってないとおもうので日勤ベースじゃないと厳しいですね💦
とりあえず1週間にしようか悩み中です!
どこの階に所属になるか決まったら連絡くると思うのでそしたら上司と話し合いをしようかとおもっています!
むぎすけ
ほんと、介護体力勝負ですし、何より育児と家事と仕事を両立できるのか。。。今ののんびりとしたスローライフが終わると思うと悲しいですね。苦笑
会社から連絡がきてからの話し合いなんですね!私は10月くらいに保育園の申請手続きで書類が必要なので、9月くらいには1度相談しにいかなくては。。。
時短や仕事復帰への配慮があるとしても、同僚とかにも申し訳なさを感じそうなので具体的にこの変則勤務なら可能とか、この仕事なら出来そうとか伝えてみようと思います。
kaoちゃん
私はありがたいことに保育園決まりました!ラッキーでした!
同僚には申し訳ない気持ちもありますが私は割り切って仕事しようと思います!これじゃないと仕事できないし子供も育てられません!みたいに!何言われても堂々と仕事します(^-^)態度だけはでかいので!笑
子供第1ですもんね♡
むぎすけ
保育園、もう決まったんですね!おめでとうございます☆
確かに割りきらないとやっていけないかも!私も前向きに頑張ってみようと思いますー☆
kaoちゃん
ありがとうございます!
お互い大変な仕事ですが無理せずとりあえずがんばってやってみましょーっ!!なんとかなりますょ!きつかったらなにかを手抜きしましょーっ!笑
保育園決まるといいですね☆
むぎすけ
そうですね、手抜きと息抜きしながら頑張りましょう☆ありがとうございました!