
子供が発熱で離乳食を食べなくなり、母乳の出が悪くなりました。ミルク準備した方がいいですか?離乳食は11月から始めた方がいいでしょうか?アドバイスください。
8ヵ月完母で育てています❣️
先日、子供が発熱で離乳食を食べなくなり、母乳は飲む量も回数も減ってしまい…たぶん母乳の出が悪くなりました💦
授乳間隔が短くなった、夜寝る前に授乳したら朝までぐっすり寝てたのに1回起きる、夜寝る前の授乳時に1時間とか吸い続ける😅
こんな感じになってしまい、この先どうしたらいいか分かりません😭
ミルク準備した方がいいですか?
離乳食3回食は11月になってから始めようと思ってましたが始めた方がいいですか?
アドバイスお願いします🙇♀️
- いぬ(5歳3ヶ月)
コメント

りぃ(26)
いぬさんが授乳1時間苦でなければそのままでもいいのかなと?🤔
ただ、泣くとか
夜中の授乳?も満足してなさそうならミルクの検討した方がよさそうですが今で完母であればミルク拒否、哺乳瓶拒否も有り得なくはないので
まずはステックミルクかって離乳食であげてみるとかで様子見でとかかな?
いぬ
ミルクや哺乳瓶拒否ありますよね💦
離乳食に使ってみます!
ありがとうございます😊