※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の子供が3歳児健診までに話せることについて心配しています。どれくらいのレベルが適切でしょうか?知っている方、教えてください。

言葉遅め男子なんですが、
今、2歳10ヶ月で3歳児健診までに
どれくらいお話しできていれば
特に心配いらないでしょうか??

ご存知の方教えてください!

コメント

yu

うちの子が3歳児健診の時に聞かれたのは、
お名前は?
いくつ?
今日は誰と来たの?
何で(どうやって)来たの?
くらいでした!
名前と年齢は各検査を回る度に聞かれました😅
あとはうちはあまりにもしゃべりたがるのでパンフレットを見せて、これは何色?とか聞いてくれました。(多分暇つぶししてくれただけです笑)

  • 🦭

    🦭

    ありがとうございます!
    名前ってフルネームですか?
    下の名前だけでも大丈夫ですかね🤔?

    答えられるか微妙です😭

    • 10月23日
  • yu

    yu

    一応フルネームで答えるのを想定されてるのかな?と思いましたが多分名前だけでも大丈夫な気がします🤔
    緊張していたり泣いていたり受け答え出来ていない子もいたので、言えないからダメ!という雰囲気ではなさそうでした☺️

    心配なことがあれば健診の後に臨床心理士さんに相談できるようになってました!

    • 10月23日