
8ヶ月の男の子が離乳食をお休みしており、体調不良で悩んでいます。食事を休んでいても大丈夫か不安に感じています。
生後8ヶ月の男の子です👦🏻
20日の昼から体調を崩しており今日まで離乳食をお休みしてしまいました。鼻水の薬が眠気があるとのことで寝ている時間が長くいつも通りの時間に上げられないのと、本人が熱が上がったり下がったりと鼻詰まりでキツそうなのであげませんでした。😔
今日振り返って考えてみて、8ヶ月2回食でこんなにお休みしてよかったのか、、と不安になりました。
体調はだいぶ落ち着いてきて鼻詰まりはまだきつそうです。
すみません質問になっていませんが、離乳食についていつも不安で、吐き出させていただきました。
- みき(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

Ririt0
月初に川崎病を発症し入院していましたが息子も高熱の時の数日間ほとんど離乳食食べませんでした💦入院前も入院中も一応離乳食を出してはいましたが体調悪い時はやっぱり食べませんでした。
先生にも母乳やミルク、麦茶などをしっかり飲めていれば大丈夫って言われてました💦
体調悪い時はしょうがないって言ってました。
きちんと母乳やミルクが飲めていて、他にも麦茶等でこまめに水分補給出来ていれば問題ないと思います!!
早く良くなるといいですね。お大事になさってください。
Ririt0
体調なおってきた時にしれーっといつも通り出してあげたらきっと食べてくれると思いますよ😊!お互い頑張りましょうね。
みき
息子さん大変でしたね💦
お母様もお疲れ様です😭😭😭
母乳は飲んでくれているので大丈夫ですかね💦麦茶や白湯はあまり好きじゃないのと、ストローでまだうまく飲めなくて💦
治った頃にまたしれっと食事与えてみます!ありがとうございます😊✨