※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
お仕事

外来やクリニックで働く看護師、事務さんに質問です。インフルエンザワクチン接種の流れを教えていただけますか?

外来やクリニックで働く看護師、事務さんに質問です。

今、インフルエンザワクチン接種が始まったかと思います。
いつもの診察に合わせて大変になりますよね……

大体のところは予約制を取り入れてるところが多いかと思うんですけど、うちは個人病院ですが予約制ではないので
在庫があれば打てるという感じで診察+ワクチン接種とか
特定健診や人間ドック+ワクチン接種とかでめちゃくちゃ大変です。
さらに今年は65歳以上は市から補助で無料で打てると接種券がきたから今年初めて接種する方などで大忙しです。


私は元々、今の病院の病棟にいて今年育休復帰で外来に来たのですが、無駄な動き(作業や仕事)が多くてとてもめんどくさいことばかりで疲労困憊で……どうにか良い流れを作りたいけれど昔からいる人たちの中でも変えたいと思いつつも、動かなかったり、新しいことを受け入れない方もいます。
しかし、患者さんを待たせずにスムーズに接種するところは何とか上手くいくもののカルテさばきや、ロットシールや日付印鑑処理などがとにかくめんどくさいし、時間の無駄が……気になってさらに、これ看護師がやる作業?とイライラしてしまって🤣


今のうちの流れです。うちの病院は未だに紙カルテです。
()は作業をする職種です。
・受付でインフルエンザ接種券を出して自費カルテに日付やインフルエンザの印鑑を押す(事務)
・接種券の問診の確認をする(事務)
・診察室へカルテをまわす(事務)
・医師の診察
・医師によりワクチン接種(医師)
色んな病院から意思が来るのですが医師によっては打ってくれないので看護師が打つこともあり(看護師)
・カルテと接種券にワクチンのロットシールを貼り付け、日付、医師の名前等、母子手帳のワクチン接種欄の印鑑処理(看護師)
・市からの接種券がある患者は摂取済証を切り取って接種後、30分は気分不良や、アレルギー反応ないか様子を見て、何も無ければ接種券を受付出して診察券等を返却してもらうよう説明する(看護師)
・カルテを会計へまわす(看護師)
・会計ある人は会計、無料の人は処理(事務)

という感じで印鑑処理は看護師ではなく事務がやるほうが良いのでは?と……

ワクチンが無くなるとシリンジにつめたり、他の診察の介助についたり、採血や点滴などしないといけない仕事はワクチン接種だけではないので事務へ移行したいけど、事務の人数が少なく、電話対応など大変なので看護師がやってるみたいなのですがどうも腑に落ちなくて……


みなさんが働いてるところのインフルエンザワクチン接種の流れを教えていただけませんか?

良い方法があればと……


仕事のことで病んでるので厳しいコメントなどはお断りしております。

コメント

はち

うちのクリニックも紙カルテで、予防接種も予約制ではなく来られた方順です。
65歳以上は無料の地域で、特定健診、胃カメラ、診察を同時にしてる感じです。

☆受付で接種希望と伝え、接種券は無いので、保険証や免許証で住所確認(事務か看護師)
☆問診と接種済証に日付印を押し、患者さんに問診表を渡す(事務か看護師)
☆書き終わるまでに、カルテに日付印を押し、問診表を確認して診察室にカルテを回す
☆医師診察
この診察の間に問診表にロットシールを貼る
☆看護師が接種
☆カルテにロットシールを貼り、カルテを会計へ

これで終わりです。
接種が始まる期間の前に、保健センターから大量に問診表が届くので先に問診表と接種済証に病院名医師名の印鑑は押し済みです。

  • るり

    るり


    丁寧にありがとうございます♡
    確認や印鑑押しは事務も看護師もお互いにやる感じなんですね!!

    接種券がないとなるとこちらに来て書いて貰えるなら先に押しておけるのでいいですね☺️

    • 10月23日