
今年も逆剥けの季節がやってきましたね😱すっかり忘れてて、スーパーの入…
今年も逆剥けの季節がやってきましたね😱
すっかり忘れてて、スーパーの入り口でアルコール消毒して、ぬぁ!!!ってなりました😂😂
おむつ替えては手洗い、家事中や、食前食後も手洗いで、逆剥けがひどくなる一方です。
ハンドクリームを塗ってもすぐ水使うからあまり意味もないです💦
メンソレータムの液体絆創膏を使ってますが、洗い物を一回するだけですぐ剥がれてしまいます😭
みなさん対策ってどうされてますか?
特に洗い物、ビニール手袋を使っても水が漏れて入ってきたり。使い方が下手なんでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

めちょ
私は手湿疹で
一年中なんですが
洗い物は絶対ゴム手袋です!
できれば綿の手袋してから
ゴム手袋。
長めの手袋すれば
水はいらないと思いますが…

ちぃちmam
皮膚科の先生から『ハンドクリームしっかり塗ってね。手洗ったとしても意味無いわけじゃないから。手洗いしたらハンドクリーム』(めっちゃぶっきらぼうな言い方する先生です笑)と言われてなるべく実行しています😂
あと、手洗い後はしっかり拭きます!タオルで拭いて、その後ペーパータオル使って水分全部取ります!
液体絆創膏痛くないですか😱💦??私あれ無理でした〜😭
100均で売ってる1箱40枚入りとかのポリエチレン手袋を使ってて、水入ってきたら取り替えてます!手荒れのイライラには変えられないので😅
慢性的な手荒れでしたが、上記を気がけるようにしだして、だいぶ綺麗になってきました🤗✨
-
はじめてのママリ🔰
ハンドクリーム塗ったあとすぐ手を洗うの、すごくもったいない気がしてました😂笑
意味あるんですね
なるほど、水分をシャットアウトするのも大事なんですね!
そうなんです、すごく痛い!😭けど我慢だ!と耐えてました。
水入ってももったいない!って使い続けてました🤣
手荒れのイライラには替えがたいですよね😅
参考になります、ありがとうございます😊- 10月22日
-
ちぃちmam
あとは、皮膚科に行ってヘパリンクリームを処方してもらうといいですよ🤗それをハンドクリーム代わりに使ってますが、1晩で結構良くなります😍✨
ゴム手袋めんどい〜って思ってしまうので、使い捨てが便利ですよね🤣
もったいないけど、少し良くなるまでは濡れたら変える!がいいかもです🙌🏻
良くなりますように☺️- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
手荒れで皮膚科って診てくれるんですね😲❗️病院っていう発想がなかったです😅冬の本格的にひどくなってきたら行ってみようと思います。
私も、正直めんどい〜って思ってました😅とりあえず今日買ってみたので、続けて使ってみようと思います😁
ありがとうございます😊- 10月23日

ぺこ
ロコベースという保湿剤は石鹸で洗っても撥水が続くのでオススメです!
爪周りの皮膚が乾燥で硬くなってきたらニッパーで切って対策するのもいいと思います。
洗い物のときビニール手袋だと手首までしか長さがないので、ゴム手袋じゃないと水が入ってきます😅
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
探してみます😁
今日早速ゴム手袋買ってみたので、続けて使ってみようと思います。
ありがとうございます😊- 10月23日

めい
フタアミンクリームというのを夜寝る前に塗ると良くなりますよ🤗冬の乾燥はこのクリームに頼ってます!
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
Amazonで検索してみます😁
ありがとうございます😊- 10月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱりゴム手袋ですかね〜
使い捨ての方が使いやすくて、避けてました💦
今度使ってみます😁
めちょ
使い捨てでいけるなら
いいと思いますけど
洗い物は一日に何度かすると思うので
コスパ的には
ゴム手袋のがいいかもわからないですよね😂
はじめてのママリ🔰
今日早速ゴム手袋買ってきました😁とりあえず続けてみようと思います!
ありがとうございました😊