
1歳のおやつについて相談です。おにぎりをあげたいが、炭水化物はよくないか悩んでいます。お昼の量を増やすべきでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
1歳のおやつについて教えてください😊
今日お昼ご飯を11時30分にあげてから、15時頃お腹が空いたのかまんまー!って叫び泣き出したので、おにぎり(軟飯)を50g与えました。
すごく反応が良くて、パクパク食べてぐずりも無くなりました。
普段からバナナのような腹持ちの良さそうなものは好きではないようで、赤ちゃん煎餅や1歳から食べられるカッパえびせんを与えたりして場を凌いでましたが、お菓子をあげるくらいなら今後今日みたいにおにぎりをあげたいなと思ってしまいました。
朝昼晩3食の内容は軟飯90gとおかずのトータル100〜130gくらいです。
やはり炭水化物はよくないでしょうか?
おやつとしておにぎりをあげるくらいならお昼の量を増やした方が良いでしょうか?😅
みなさんの意見を教えてください💕
- ママリ
コメント

あき
おやつでおにぎり、全然良いと思います!上の子の保育園でもおにぎりがおやつで出たりしてます☺️

ぶたッ子
保育園では15時のおやつで、おにぎりや、ピザパン、さつまいもなど、お腹に溜まる物が出てますよ☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
おやつお腹に溜まる系がやっぱりいいんですね!
ピザパン!!娘が知ったらそれしか食べなくならなさそうです😅笑- 10月22日

きょう
おにぎり良いと思います☺
それで晩の離乳食の食べが悪くなるならあまり良くないかもしれませんが😣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
晩御飯どうかな?と思ったのですが、しっかり食べてました😂
明日からおやつはおにぎりで行きます👏- 10月22日

はぁちゃんママ
いいと思います😊
晩ごはんの食べが悪いなら、
晩ご飯で調整するのはどうですか??
晩ご飯は、お米少なめ
野菜多目にするなど……。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
晩御飯のお米の量で調整!いいですね💡
お米が好きで、いつもお米から食べさせるので晩御飯はおかずから食べさせて調整してみたいと思います🙏- 10月22日

たなぽん
栄養士の友達が
お菓子より、ご飯あげたほうが
断然いいよって言ってました!
あと、1歳は何グラムとかって
その子によって違うので
食べるならもっとあげちゃっても良いかな?と思います。
同じ量でも
Aちゃんにとっては腹八分目
Bちゃんにとっては腹五分
Cちゃんにとっては腹三分
どれも、お腹は減っていませんが
下の2人は八分目までまだ食べれるので、あげちゃっても
問題ないように感じます(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
栄養士さんの情報助かります🙏
食べさせる量、ネットで見ただいたいの量を基準にあげてました。娘は毎食文句なさげにご馳走さまするのですが、後のぐずり具合見るとやっぱり足りてなかったのかもしれません💦
成長曲線上の方にずっといるので、食べすぎては困ると、こちらが勝手に決めてしまっていました😫
気をつけないといけないですね💦- 10月22日
ママリ
回答ありがとうございます😊
保育園でも出るんですね!🍙
保育園に入れていないので知りませんでした!安心しました😌
ありがとうございます。