

みき
食べ物と性別は関係ないですよ😊

たむけん
私は上の子(男)はとにかく肉!肉!マック!マック!って感じでしたが
今は肉も見たくないです。。。
なので女の子かなって勝手に思ってますが、、
どうなんですかね😂

はじめてのママリ🔰
関係ないです😂

じゃむ
そうとは限らないと思います🤣
参考にならないかもですが、上の子(男の子)の時はパン🍞ばかり食べたくなり、めちゃめちゃ食べてました!笑

ひなの
関係ないとおもいます👍

退会ユーザー
私は妊娠中、お肉無理で野菜や果物ばかり求めてました。
でも男の子が産まれています。
私もいろんなとこから「果物とかがほしいと女の子だねー」って言われたけど。

退会ユーザー
関係ないと思います!
息子の時も娘の時も、マック食べたくて仕方なかったです😂

パープル
私の母は、私を妊娠中に焼肉しか食べれない、食べつわりになったそうですが、女の子でした〜

退会ユーザー
私は一人目今回は肉肉大騒ぎしましたよ😂笑

はじめてのママリ🔰
私はカレーに激ハマりで
妊娠前は、毎日甘いもの食べてたのに
妊娠してから食べなくても平気に
なりました!笑
男の子でした🥰🥰🥰

R4
関係ないとは言いますが、
1人目の時そうだったなら、そうかもですねー😊🌟
私は今回の妊娠はピザが食べたすぎてしょっちゅう食べてます😂

はじめてのママリ🔰
関係ないんですね🥺
一人目のときはとにかくからあげとラーメンでした笑笑
ありがとうございました😊
コメント