
現在第2子妊娠中、切迫早産の診断で休職中でこのまま産休はいる予定でい…
現在第2子妊娠中、切迫早産の診断で休職中でこのまま産休はいる予定でいます
遠方の義両親の家に行くと
(二ヶ月に一回行ってます)
義母に決まって
毎回毎回、正社員になったら?
正社員にならないの?
正社員いいわよ?!
と言われます。
いまのパート辞める気はないと何回も伝えてあります。
現在は扶養外のパートで年収160くらいのところに在籍してます。
育休取得も可能です。
これから出産~育児で育休とろうと思っているのに正社員になれ、正社員になれ、ってうるさいんです。
小さい子供抱えて条件の良い再就職なんて難しいのに。
義母いわく
正社員なら土日も休めるでしょ、
旅行もあるし、
ボーナスだってあるでしょ
とかしつこいんです。
なによりいまのパートでいいと思っているし
再就職は現状厳しいし
社員旅行は興味ないし
パートだけど寸志のボーナスはあるし
土日は連休はとれないけどたまに日曜休めるし、いいんです~と言い返してはいるのですが。
ほんと毎回帰るとしつこいんです。
メールでも言ってきます。
そんないいとこあるなら勤めますけど
まず、乳飲み子と三歳抱えたなんの取り柄もない主婦が再就職って
可能性は低いですよ!と言ってるのに。
現在核家族で保育園のお迎えの時間上
残業あるところも厳しいのでパートくらいしかできないですよーって言ってるのに。
いまのパートも保育園の時間ギリギリなのに。
言葉が悪いですが
さすがにイライラしてきます。
旦那の前では言ってきません。
私の前でだけ言ってきます。
なんだか田舎だからか
見栄っ張りなのか
あそこの奥さんはどこそこの企業勤めだとかそういう話もしてきます。
なによりも
いま妊娠中で自宅安静の診断されてるんですけど!
っていつも思います。
しかも旦那は帰り遅いし、これでハードな共働きになったら目に見えて無理が来ます。
それも伝えているのに
毎回しつこいんです。。。
旦那は家事育児ほぼ参加できないし。。
この義母からの
正社員になれ攻撃をされないうまい言い返し、なにかないですかね。
皆様
お知恵をお貸しくださいませ。。。
- ハピマム(8歳, 11歳)
コメント

那月☆
正社員で働いて、旦那も帰り遅いのに全部私がやったら家事は疎かになって部屋汚くてゴキブリだらけになりそー♥アハー╭(°ㅂ°)╮
絨毯だと思ったらゴキブリだったー(笑)とかなっちゃいそー(笑)
子供のことだけしっかりやってればいいとか思うかもしれないけど、家汚いと旦那の疲れも取れなくてかわいそう♥
あ!お義母さん!毎日家の掃除と料理やって私たちが帰ってくる前に自宅に帰ってくれます?そのくらいしていただければ正社員になることも考えなくもないですが(*^▽^*)アハー
って天然ぶって言う。
にしても「仕事してて子供可哀想」ていう人もいれば「正社員になれ」ていう人も居るんですね。
旦那さんが目の前にいる時に「あー!そう言えば旦那様ー!お義母さまに正社員になれって言われるんだけど、正社員になると仕事も忙しくなるし簡単に休めないし・・・どう思う?」って聞いてみるとか!
天然ぶるの大事です(*^▽^*)天然は悪気はないから(笑)

ちびちびママ
私なら、旦那さんが戻ってきた時に、
義理母が正社員で勤めるといいよって薦めてくれてるんだけど、旦那さんはどー思うー??って目の前で聞いちゃいます♡笑
まぁ、もしそれで旦那さんも同じ考えなら、、ぢゃぁ、家事と子育ては半分個だねっ!私もバリバリ働けるなんて嬉しいー♡って言ってやりますね(*´∀`*)ちょー笑顔で笑♡
-
ハピマム
ありがとうございます。
ほんと毎回言われるのでうんざりで。。。
前に旦那が協力してくれればできるかもだけど家事育児してくれないので無理ですよ~!っていったら旦那ちゃんは帰り遅いしそれは無理よぉ~~求めすぎ!!
って言ってきますし。
お部屋の掃除とかだってやればなんとかなるんだし!
とか言ってきて
話通じないんです(泣)
子供との時間を大切にしたいっていう部分が一切伝わらないんですよね。。。
あー。ほんとに嫌いになりそうです。- 7月27日
ハピマム
ありがとうございます
そうですよね、
仕事してて子供かわいそうって言う親の方が多いかと私も思ってました!
義母は同居しながら仕事をずーっと定年まで続けていた人なので、保育園とおばあちゃんが子育てしたっていっていました。なので子育てしたことないから孫のダッコが怖いのよ~!とまで言っていましたし。。。
感覚が伝わらないんですよね。。。
天然ぶって言ってみます!
ありがとうございました