
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の保育所内定の最低指数表があるんで、それとポイントを見てみたらいいですよ!
実際に保育園の場所とかで8園も書けないですよね!
本当に通える、連れてけれる園を書いた方が本当にいいですよ!
10F 11は大体みんなそのポイントなので、今から今年度の申請を出して待機ポイント狙いで11F1 1にポイントを上げてみたらどうですか?
でももう半年で1点のポイントは10月10日過ぎたんでダメですね💦(令和3年度からは1年の待機で2ポイントなんです。制度が変わりました)
何度か窓口に行ってポイントあげる方法を教えて貰うといいと思いますよ!
私は去年の今頃に何度も通ってました

ゆう
パンダさん、すごく早くしかも聞きたい内容全部教えて頂いてありがとうございます✨
保育課いって聞いてみます。
とても助かりました。
ありがとうございます☺

はじめてのママリ🔰
勘違いしてました。
同じポイントで最低点なら、世帯年収の低い方が入園できます。
ギリギリの感じのところなんですね。
微妙な感じでなんとも言えないですね。
-
ゆう
とても丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。
認可外保育園の見学も始めたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。- 10月22日
ゆう
パンダさんありがとうございます。
気になる園が最低点数が10F11※(所得、無認可かベビーシッターに預けてる、待機期間の順で優先度)で、うちは10F11だから、これはぎりぎり可能性あるのかないのか迷ってます。
10/10までに出しとけば加点狙えたんですね💦
制度変わったの知らなかったです。教えてくれて、ありがとうございます。
コンシェルジュ予約しようと思ったら、4月入園申し込み締め切り日まで予約満員で取れず💦
窓口には予約して行かれましたか?保育科で番号出して順番待ちしたら教えてくれるのでしょうか?
すみません、よかったら教えてください。