※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市営住宅で子供の泣き声が大きくてうるさい。気にしすぎかな?

市営住宅に住んでいます。
子供の泣き声がとんでもなく
でかいです😅下の子は寝くじもすごく上の子はイヤイヤ期。
窓空いている時など多分すごい泣き声聞こえてます😥
この家大丈夫かなんて思われたりうるさいなんて思われたり
したらと。。気にしすぎなんですかね。。。
子供がうるさいのは仕方ないので言ってきたところで
なにって話ですけど😂

コメント

ゆぅや

気にするのは仕方ないと思いますよ
まー気にしすぎと言いたいんですけど

気になりますよね
うちの子もそんなうるさくないにしろ
泣く時に
たーすけてーなんて言うから
ママなにもしてませんよーやめてくれーって気持ちになります笑

それでも普段から愛情ふりまいて
笑顔や笑い声など聞こえてたら
鳴き声聞こえててもイヤイヤ期かなー夜泣きかなーって分かってくれるもんやと勝手に思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎですよね!
    ありがとうございます!
    そう言う考えで私も気にしないようしてみます☺️

    • 10月21日
はじめてのママリ

うち都営住宅ですー!
うちも泣き声がひどいです、一度どこか近場から「うるせえ!」て言われたことあります😅
どこからその声がしたかはわかりません😅

幸か不幸か、風が強い場所にあり、そのため窓が頑丈で窓を閉めればあまり聞こえなくなるのであまりにひどい時は窓閉めてます。

ただここ、天井と床が薄いので、足音で何度も下からクレーム来てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足音わかりますー😂
    ほんっとちょっとの音でも聞こえますよね😅
    足音なんてどうしようと出来ない😂
    うるせえなんて言われても困りますよねー😑

    • 10月22日