※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリーピー
子育て・グッズ

娘がトイトレを拒否し、おまるや補助付きトイレに座らない様子。おしっこを我慢することも嫌がり、どうしたらいいか悩んでいます。

オマルや、補助付きトイレに座るのを頑なに拒否します。

こんばんわ。再来月で3歳になる娘がいます。

トイトレも、本人の気持ち次第~って軽い気持ちでいたのですが、私が一人でモヤモヤしてしまってます。
娘はまだオムツをつけてるんですが、やたらとトイトレ用のパンツをはきたがります。そんな時は履かせてあげて、「おしっこ出たら教えてね?」と言っています。そしたらちゃんと出たときに教えてくれるようになりました。
オマルは、娘の好きなアンパンマンのを買って準備してたのですが、座ってくれたのは最初だけでした💦
今は座ることすら嫌みたいで、でも、おしっこがしたいという感覚はわかるみたいで、モジモジします。そのタイミングで「ここ(おまる)に座ってするんだよー?出きるかなぁー?」って言うと泣きながらの拒否っ😞

え~~😞なんでぇ~😞😞💦と思いながらも、「じゃあ、そのままオムツのなかにしてね?」と言うと、なぜかいやだぁーと言い、またしばらくモジモジ…家の中をウロウロ…

お風呂の時も、お風呂で足ぶみしてるので、最悪お風呂なら別にしても良いかなと思って、「そのまましていいよ?」って言っても『いやだー、しないのー』と半泣きです。

おしっこ我慢させるのも嫌だから、「オムツにしていいよ?」って言うと、『しないのー(泣)』の繰り返しです。

どこならしてくれるんだろー?と思いつつ、トイトレでつまづいています……
おまるが冷たいのかなー?
一応、中にはサイズアウトしたオムツを敷いて片付けが楽に出来るようにしてるんですが…💦

何か似たような方とか、アドバイスとか貰えるとすごく助かるので、何かご意見などお聞きしたいです………💦

長くなりましたが、よろしくお願いします😞💦

コメント

おまっちゃん

おまるに座るのが嫌がるなら直接トイレに座らせたらどうですか?
大人がトイレで用を達してるのをみてるからトイレでしてみたいんじゃないでしょうか?

  • エリーピー

    エリーピー


    コメントありがとうございます。そして、返信送れて申し訳ないです😞💦💦

    2回くらい、トイレに補助付けてる座らせようとしたんですけど、ダメでした😅
    怖いんでしょうかねー?

    • 10月23日
deleted user

うちも最初はアンパンマンのを買いましたが遊んでトイレせず…。
写真の踏み台付き補助便座にしてから我が家はスムーズに進みました!

また3歳になって子供がやる気を出したのもあると思います✨

子供がやる気出るまで待つのが本当はいいのですが、親としては焦りますよね💦

  • エリーピー

    エリーピー


    コメントありがとうございます。返信遅くなってすみません😣💦

    やっぱり、本人のやる気が大事ですよねー💦
    気長に待つつもりだったけど、保育園で娘と同じクラスの子達のママが、先生に今日は朝からトイレでできましたー😌とか言ってるのを聞いてしまって…💦
    たまたま聞こえてしまったんですが、それからすごく焦りが出はじめてしまいましたねー😞💦

    せめて、3歳半までには出来るようになってほしいですけど、これも個人差があるみたいですからね😞

    もう少しゆっくりしていこうかなと思います。

    • 10月23日