
コメント

K(25)
うちも生後1ヶ月目すぎたところですが全く同じ感じでお気持ちわかります。。。
授乳しても泣き続ける子供を何時間かけて寝かしつけたのに起こされ 号泣の子供も自分は知らん顔。。。
なんで泣いてるんだろうねえで爆睡。。。
それ以外でも多々🤷♀️
夜中何時間も泣き続ける子供を1人で抱えて何回も号泣したことあります😂
父親は 出産を経験してないからいつまで経っても 変わらないし
私の気持ちはわからないんだろうなって思ってます🐷
私はきっと2人(旦那と子供)の育児を頑張ってるんだなって開き直ってます😊

あん
一緒です。なんだかどこの旦那さんも似たようなとこがあって、それを思うと、私も頑張れそうです。。
イライラしたら涙出ますよね。😔😔
休みの日はいっぱい寝て、わー寝過ぎたなぁと起きてきて、
子供が泣いていても、ほぼ無視。
あげないでと言っても、好きなお菓子ばっかりあげようとする。遊んで欲しいのに、YouTubeばかり見せる。
私が準備したものに不足があると、
あれがなかったよ。
と報告され、、、
なんだか所々は、似てますよね😂😂
それでも、大事な我が子の父親!
いいところもあるんだと、、思い、、頑張っていきましょう🥺🥺♥︎♥︎
-
ぼこちん
わかります、どこも一緒とわかるとそれだけで頑張れます😭
好きなお菓子ばっかりあげますよねー、子供の生活リズムよりも自分の生活リズムの方が大事なんでしょうね😓
それうちもあります!!黙ってフォローしておいてくれると嬉しいんですけどね😅
そう、いいとこもあります!ちょっかいは出すけど、息子のことが大好きなのはわかります!
たまには思いっきり愚痴って、共感してもらって、また頑張れそうです♪♪ありがとうございます!- 10月22日
ぼこちん
生後1ヶ月目すぎたあたり、毎日夜泣き、授乳、寝不足の日々お疲れ様です😭
わたしもその頃も今と変わらず、旦那がちょっかい出して子供が泣いて、それを子供と一緒に泣きながらよくあやしてました😭
わたしも旦那と息子を育てるって一時期よく思ってました。もうすぐ3年経ちますが、あの頃とほんとに変わらない…イヤイヤの息子に手を煩わせているので、いい加減大きな長男(旦那)も成長してほしい😭今息子と同レベルくらいだから、4歳くらいで多分子供に抜かれる😂
K(25)
ずっと変わらないもんなんですね😭
私も3年後ぼこちんさんと同じ悩み抱えてると思います😭
大きな長男より息子さんの方がしっかりしてくれてガツンと言ってくれる頼りになる子になりそうですね😂💗