※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめも
ココロ・悩み

旦那は無関心で、育児に疲れている。上の子に心配されるも、旦那は無視。仕事や育児に追われ、状況を変える方法がわからない。

厳しいコメントはお控えください、お願いします。


旦那は一切気づかないし(めんどくさいから気づかないふりしてるのかも)
特に声掛けも何もしてきませんが

育児ノイローゼなおらなくて疲れて
旦那も意味なく嫌いになってきて。

でもいつも通りに下の子にご飯食べさせていたら上の子が
『ママどおしたの?大丈夫?』と言われ
涙出ました。

まあ、それでも旦那は知らん顔(笑)

仕事あるし、休めないし、育児出来ないし、関わるのめんどくさいんですよね。

どおしたらこの状況変えれるかわかりません。

コメント

みき

上の子優しいですね!うちの次女なんて絶対言わないですから…
まずはお子さんから離れた方がいいです。一時保育を利用してまずは病院へ行ってください。診断書をもらって保育園を探した方がいいですよ。