※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コジコジ
ココロ・悩み

保育園で息子が強い女の子に怖がられている。心配しているが、他の方も同じようなトラブルがあるか気になる。

保育園のお友達についてです。
今年から保育園に行き出し、息子も慣れてきて泣いて通園していたのが嘘のように頑張って行っています。
同じクラスの女の子で、うちの息子より前から保育園に通園していたとても強い女の子の事なんですが…
この間お迎えに行った際、他のお母さんに、何笑ってんだよ、笑ってんじゃねぇ!と言っているのを聞いてビックリしてしまって😥
私が息子と帰ろうとした時、園庭でその子が遊んでいて、息子も遊びたくそちらに駆け寄ったら、こっち来ないで!!と強く言われて子供もわたしも切ない想いをしました。
そして次の日も同じことを言われました。
お迎えの時しか様子がわからないのでいけないんですが、保育園でも同じように言われたりしてるのかなと心配になり…
うちの子はのんびり屋さんで、その子に比べてまだまだ出来無いことも沢山あるから、ちょっとけむたがられてるのかな…
今年からの保育園で私が色々心配し過ぎなのかなとも思うのですが😢
皆さんも保育園のお友達とかでトラブルというか、そういうのあったりしますか?💦

コメント

ママリ

両方の親も近くもいなくて、保育園の先生だけだと逆にうまくとりもってくれるので保育園内のことは先生からお話がなかったら気にしなくていいと思いますよ😃
笑ってんじゃねぇとか色んな人に言う子は子供であれ大人であれ、うわーヤバいやつだわ😅と離れますね。
子供がやってて親のフォローがしっかりあれば話は違うんですがね😂

  • コジコジ

    コジコジ

    コメントありがとうございます✨
    園内の事は特に先生からお話は無いので大丈夫ですかね☺️そのお言葉で気持ち楽になりました✨
    さすがに、笑ってんじゃねぇとか言ってるの聞いた時はビックリして…その言われたお母さんも苦笑いタジタジな感じで💦
    そうですね、これからは程よい距離感でやっていくしか無さそうです。
    親のフォローは全然無しです🥶

    • 10月21日
ショコラ

保育園での子供の生活って見えないからこそ、心配になりますよね。

今はコロナもありますが、先生に園での生活を見たいのですが、とか相談してみるのはどうですか?または、園での息子くんの様子を伺ってみるとか!

しかし、そのお子さんはちょっと情緒不安定とかなのかな。逆に心配になります。

そのお子さんの家庭環境が複雑なのかな。。。

  • コジコジ

    コジコジ

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです、見えない分とても心配で😢
    また次同じようなことあったらちょっと様子伺ってみようかな💦

    悪い子では無いとおもうのですが、ちょっと言動にビックリさせられる時があって💦
    もしかしたらそうなのかもしれませんね…そこも見えない部分なので色々は言えないのですが😢
    ちょっと様子見てみますね!!

    • 10月21日
きりん

お子さんの年齢が分からないので何とも言えないですが…。

長女は1歳から保育園に通ってます。
3月中旬生まれなのでクラス最年少です。しかも、1歳から入園した子の中で娘以外は全員兄弟のいる末っ子でした。
昨年、2人目妊娠中切迫流産や切迫早産で長期入院するために、保育園をお休みして里帰りしていたため、産後久々に行ってから同じ班の子(IちゃんとHくん)と少しトラブルがありました😅💦
Iちゃんは、兄がいて、お世話好きの子なので、久々に登園した娘のお世話をしたくて、何でも娘の行動を否定してやってあげようとしてくれるおせっかいが、辛かったようです😫

Hくんは、2人姉がいて、当時意味なく『娘ちゃん嫌い!』って言うブームになってて。
嫌いって言われる度に泣いていました😭

先生も都度間に入ってくれていて、行事後に席替えをして2人から離してくれたので、そこからは2人とは適度な距離を保ってます😄(Iちゃんのことは嫌いみたいですが。)
長くなってすみません。
とりあえず、されて悲しいことは相手にはしない。されて納得いかないことは理由をきく。
女の子ももしかしたら、自分よりお迎えが早い息子さんとかに嫉妬心から強く言ってるのかもしれないですしね…😅💦
まぁ、いろんな子がいるので大いに揉まれて心が広く強い子になれ!って思います😆

  • コジコジ

    コジコジ

    コメントありがとうございます✨
    うちの子は年少さんで、今4歳です😊

    きりんさん、大変な思いをされて😭子供をお腹に宿すという事、無事に生まれてくるというのは本当に奇跡ですよね😭

    そんな事があったのですね💦
    嫌いなんて言われたら切な過ぎます😭
    付かず離れずの距離感、大事ですね😢私も息子も初めての保育園なので色々探り探り、やっと慣れて楽しくなってきた矢先の事だったので悲しくなってしまい…
    でも皆様に聞いて頂き心が楽になりました✨
    本当に色んな子がいて、これも学びですもんね😣

    • 10月21日