※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

1. メルカリとラクマ、どちらに出品していますか? 2. 書類は何年分保管していますか?処分タイミングは?

思いっきり断捨離しようと思います!!
そこで、質問がいくつかあります。

1️⃣まず服やおもちゃ、雑貨、本などを売ろうと思ってます。
メルカリ、ラクマ両方やってる方、両方に出品してますか?
どちらかに出してますか?


2️⃣書類系ってどこまで取っておいてますか🤔?

①電気代、ガス代、水道代などの領収書(?)
②国保、年金などの領収書
③保険関係は保険証書があればいいものですか🤔?
④給料明細って何年分保管してますか?
⑤子供関係の書類(保育園、幼稚園、検診など)

何ヶ月、何年分、どのタイミングで前のものを処分してるなどを教えて欲しいです🤔
なんかいつまでも溜め込んじゃって増える一方で😅

コメント

にゃー

1️⃣どっちにも出品してますが、先にラクマに出して1週間様子みてます(手数料安いのと、楽天で買い物できるので)。
2️⃣①すぐ捨てます
 ②これは旦那保管なので不明
 ③保険証があればOK
 ④引越しや手続きがあるとかじゃないなら、1年くらいで処分します。
 ⑤1年経ったら捨てます


偉そうに書いてますが、わたしも書類関係の処分、ほんと苦手です😭
わけわかんなくなって、放置してるのとかあります。その逆もあって、この間、国税調査の書類捨ててしまいました😵
もう、やだ🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

①規約NGだと思いますが両方に出してます。
ラクマは念のため購入申請ありにして、同時に購入されないよう管理をしています。


①不定期に処分してます。とりあえず一年保管してます。
②ありません
③加入時にファイルにまとめてくれるのでそのままです。
④Web閲覧
⑤年度ごと不定期に溜まったら処分してます。