
家計が厳しく、引っ越し先を悩んでいます。旦那の実家か、東京でパートをして娘を保育園に預けるか。義父との同居や保育園の問題が心配です。
いつもお世話になっております。
引っ越しする予定です。
今住んでいる所が東京で家賃13万。光熱費、食費等で旦那の給料が無くなり、全く貯蓄ができません。引っ越し先が、旦那の実家、、、東京出身の私はなるべく東京を出たくありませんが、選択肢が実家か、私もパートし娘を保育園に預け東京で安いとこで暮らす、、、
旦那の実家は姑がおらず、義父のみ。しかし身体の自身がない私は娘を見ながら義父と一緒に暮らせるか心配です。東京は保育園が入りにくいし、、、悩んでいます。
- のび太(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
今年の4月まで東京に暮らしておりました(^^)
東京から出たことないのでしたら出るのって勇気がいりますよね!
ちなみに実家は地方ですか?
地方でしたら東京暮らしを経験していると何かと不便なこともあるか思いますが、まずは環境がまったく違いますよ
私は愛媛出身で主人の転勤で東京に行きましたが、地方出身のため、とにかく息苦しく子育てするのも大変でした。
愛媛に戻り、地元というのもありますが、人の優しさ、周りの環境がやはりこちらの方が娘をのびのび育てられると実感しております。
私の話ばかりになりましたが、ご存知の通り東京はただでさえ待機児童待機児童と言われ、入ることすら難しいです。
ご家族と話し合って決めた方が良いと思いますよ(^^)
地方も都会比べたら不便なとこもありますが、素敵なとこもあると伝えたくコメントしました。

yuri46
私も東京生まれで結婚出産した今も東京住みです^_^
東京だとそれなりのところに住むとなると、13万くらい平気でかかりますよね(^_^;)
でも、探せば家賃をもっと抑えられますよ!
管理費込みで10万以内にはできます。
固定の出費が3万減ったらだいぶ違いますよ!
あと、携帯代いくらですか?
格安SIMに乗り換えれば、1人月額2000〜3000円になります。
2人で4000〜6000です!
今よりかなり安くなるんじゃないでしょうか?
私はauからマイネオに乗り換えて、兄夫婦はドコモから楽天モバイルに乗り換えました!
もしそれでも働いたほうがいいなら、東京でも住む地域を選べば、2〜3歳くらいで保育園に入れないこともないですよ!
一歳は厳しいのでたぶん認可に入るのは難しいかと。
うちの自治体は3歳だったら保育園によっては定員割れしてます。
認可保育園です。
ちなみに23区外の待機児童がそれなりにいる地域ですがら待機児童のほとんどは3歳未満なので。
-
のび太
すみません💦
お返事が消えていましたm( _ _ )m申し訳ありません💦お返事ありがとうございます!
管理費込みで10万以内探してます💦そうですよね、3万は大きいですもんね!
認可が極力いいですが、もう暫く切り詰め3歳になったら保育園にするか、、、検討します(T_T)- 7月25日

退会ユーザー
旦那さんの職場にもよりますが、交通費が出るのでしたら周辺首都圏の県に引っ越すのはいかがですか?
私達ももともとは都内に住んでいて、主人の職場も都内なのですが、家賃が高いので埼玉に引っ越しました。(妊娠がわかった後だったので私は職場を辞めて早めの産休ということになりました)
都内だと家賃も高いし、安いところは古かったり事故物件だったり…(>_<)
保育料を考えたらパートじゃほとんど貯蓄にまわせず、最悪はプラスマイナスゼロな気がします💦保育園も必ずしも安いところに入れるか保証はありませんし。
同居については義父との関係、義父がお仕事をされているか、にもよると思いますが旦那さんが義父と暮らして欲しいと言わなければまだ同居しなくても良いんじゃないかなと思いますσ^_^;
-
のび太
妊娠中にありがとうございます!!埼玉ですか!姉が旦那さんの出身地の埼玉に引っ越しました(●´з`)ノ首都圏内で探すのも検討してみます!!職場で交通費は出ないので(ó﹏ò。)
そうなんですよね、古い事故物件と悩み物、、、実家に行く案は極力家賃削減との話で( ¯―¯٥)- 7月21日
のび太
子育てお忙しい中ありがとうございます(ó﹏ò。)
愛媛ですか!
自然が沢山で良さそうですね♡
因みに旦那の実家は滋賀です。
車がないとどこにも行けない環境で💦私は免許もなくて、、、東京は息苦しいんですね(;・∀・)いざでるとそう感じるかもしれませんよね💦ありがとうございます!参考にさせて頂きます!