コメント
やっち
私は2人とも関西医大です🙂1人目はNICUがある病院と決めていました😊
知り合いが出産時に赤ちゃんだけNICUに運ばれて退院するまで別々の病院だったと聞いたので💦
結果、私は切迫早産で2ヶ月入院し早産で子供は1ヶ月NICUにお世話になることになったので関西医大でよかったです😅
関西医大は母乳育児を無理に進めてきません🙂
お母さんに持病があったり赤ちゃんがNICUにいる人も多いので、赤ちゃん大きくすることを優先する感じでした☺️
やっち
私は2人とも関西医大です🙂1人目はNICUがある病院と決めていました😊
知り合いが出産時に赤ちゃんだけNICUに運ばれて退院するまで別々の病院だったと聞いたので💦
結果、私は切迫早産で2ヶ月入院し早産で子供は1ヶ月NICUにお世話になることになったので関西医大でよかったです😅
関西医大は母乳育児を無理に進めてきません🙂
お母さんに持病があったり赤ちゃんがNICUにいる人も多いので、赤ちゃん大きくすることを優先する感じでした☺️
「病院」に関する質問
2歳8ヶ月の次男の発達についてです。 長文ですしご気分を害される方いらっしゃるかもしれませんが批判はナシでお願いしたいです🥲 1歳過ぎからおすわりが遅い、歩くのが遅いなどで病院に通っています。 現在は走り回るし…
3日前に高熱(咳、鼻水あり)が出たので、小児科を受診しました。 インフルエンザの検査もされず、ただの風邪と言われました。(発熱して時間がそんなに経ってなかったので検査はされなかったと思います) 坐薬とシロップ…
義母のことで、すごくすごくモヤモヤします🥲 義母は数年前に離婚し、実家に一人暮らしをしています。 私たちの住まいは夫の実家から車で20分ほどの距離。ちなみに私の実家は車で1時間半ほどかかる場所にあります。 現在…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく有難うございます😊
NICUがあったり設備が充実していると安心ですもんね✨
母乳育児の件も私に合っているなと思ったので是非検討してみます☺️
やっちさんが関西医大で出産して良かった点と悪い点などあればお時間あるときにまた教えていただきたいです🙇
やっち
遅くなってすみません💦
悪い点は
・診察の待ち時間は毎回2.3時間(外出可能です)
・部屋は4人部屋、個室は1万
・病院食(お祝い膳あり)
良い点は
・NICUがある
・夜泣きが続くと母体を気遣って預かって貰える
・ナーサリールーム(看護師と赤ちゃんが24時間いる部屋)で夜中でも看護師さんが話を聞いてくれる
知り合いはなりもとレディースクリニックやアキセなどで出産していたので、綺麗な個室やサービス、豪華な料理が羨ましいなぁと思いましたが
関西医大しか知らないので不満はなかったです😊