男女雇用均等室に相談されたことがある方いますか?職場の不当な対応に悩んでいます。泣き寝入りすべきか迷っています。
突然ですが、各県の男女雇用均等室?に相談されたことある方ってみえますか??
出産、育児の休みに対しての考え方はそれほどひどくない職場だと思うんですが。
①育休あけの職場復帰後の降格。噂では聞いてましたが、今年も係長→平社員になって復帰された方がいます。
②定期昇給あり。と規定ではなってるんですが、産休を控えている職員への定期昇給なし。
③前期賞与算定期間が12月1日~5月31日、支給日6月30日。にも関わらず、6月8日から産休に入った職員には賞与支給なし。もちろん、4月や5月に産休に入った職員には賞与支給なし。
③に関しては、算定期間が育休中に全て当てはまっているなら、納得はできるんですが…産休となると、この考え方が納得できません。
仕事上、用事があったので労基署には行ったんですが、労基法では賞与のことは記載されておらず…男女雇用均等法の法律の方が今回の件に関しては有効のようです。
しかし、労基署の相談等でもよく聞かれる「犯人探し」ではないですが、職場にいづらくなった等の書き込みをネットで拝見します。
男女雇用均等室は各県に1か所しかない上に、内容が出産や育児時の対応のことなので、男性職員やその立場になってない人が相談したとは考えにくくなりますよね。そうすると、誰が言ったのかだいたいの検討がついてしまうと思います。
仕事は好きだし、続けていきたいと思っているんですが…あまりにも不当な対応のような気がし、今後出産を考えている職員のためにも会社の考え方を変えてもらたいという願いがあります。
やはり、こういうのは泣き寝入りをした方がいいのでしょうか??
- まっきぃ♪(6歳, 9歳)
ちぷあんママ
そういう機関がある事を初めて知りました!
私の職場は女性の強い職場なのですが、1度で降格などは聞かないですよね^^;
一年おきに3人+1人死産という方は暗に辞めるよう言われたそうですが、それも嫌な話です(._.)
昇給は時期が産休前に当たるならアップ、育休後に当たるならスルーでって感じで普通なのかと思ってました^^;
賞与は算定期間に働いてるなら産休育休入ってても貰えるのが普通だと思ってました!
私も現に三月から産休ですが、三月中旬に入る賞与は振り込まれてましたし。
1と2はやはり職場によって規定があるものもありますので何とも言えませんが、3に関しては算定期間というものがあってその期間働いてる事も証明出来れば泣き寝入りする必要は無いかと☆
ayujii
ちょっとひどいですね...
私もフルタイムで産休育休を取得するつもりで、今妊娠16週です
私の場合は先月は切迫流産で休職しましたが復帰して産休までいく予定です
職場でこれまで産休を取られた方がおらず、私はおそらく専門職(デザイン関連)で新たに人を雇うのや、比較的家でもパソコンがあれば仕事ができるので、初めてなので心配してましたが、降格などは無さそうです
また、産休は8月からですが7月のボーナスは貰える予定です
おそらく休職期間があるので査定額は下がると思われますが...
会社の先輩方は今まで退職されましたが、お一人産休取得後に退職を選ばれた方がいらっしゃいました
その際、先輩が事務職だったため、総務の方が特に辞めてもらっても支障ないと判断したらしく、(その方は年配の男性です)辞めていく人を産休扱いにする必要はないと決めつけたそうです
先輩も辞めるときは祝福されて気持ちよく辞めたいとのことで、一旦は受け入れられたそうですが、今まで会社に貢献してきた女性に対して失礼ですよね
その後、旦那さまがその先輩に代わって、もし産休を取らせないなら労働署に相談する、と会社に通告されたそうです
会社としては相談されると指導が入り、これから良くないので産休認めたそうです
また、社内にもやはり産休くらい取らせてあげれば?という空気の方が強かったので、変な感じにはならなかったですよ
その方は退職予定だったので、一回きりでしたが、まっきぃさんはお仕事続けられる予定ですから気まずくなりたくないお気持ちはよくわかります
でも、私ならやはり妊娠前から頑張ってきたのに、出産育児だけが問題で待遇を変えるのはおかしいのでは?とはっきり交渉したいですね
賞与は、確かに元々無い会社もあり、私も査定額は下がりますが、査定期間の相当を妊娠中に働いたのにも関わらず無いのはおかしいのではと思います
でも労務規定とかで元から決まってれば法律上仕方ないかもしれません...
産育休後に、育児との両立が理由で時短にしてもらったりした場合は、自分がフルタイムで働けない状況なので、一時的に給与が減っても文句は言わないですが、完全復帰したら戻してもらえるよう交渉するつもりです
でも同意も無しに元から降格が決まっているのは納得できません
ayujii
私も今後出産を考えている後輩のためにも、何かあればきちんと対応したいと思っていますので、まっきぃさんを応援してます
私も知識がなく、どうしたらいい...とは言ってあげられなくて申し訳ないですが...
頑張ってくださいね☆
長文ですみません(^^;;
まっきぃ♪
辞めるよう言われるのも嫌な話ですね。
総務とは別の事務職してて、今まではそこまで気にならなかったのですが、自分がその立場になったら余計に詳しくなって、それはおかしいんじゃないか!!と思うことが多々でてきてしまって。
③に関しては…言ったら、今後いづらくなってしまうものなのかなぁ。
まっきぃ♪
そうですよね、休職等あったりしてその分が減額されるのであれば納得できます。ただ、今までとは変わらず働き、ただ重いものとかは助けてもらってましたが、勤務時間もかわらず、残業もサービス…なんら変わりなく仕事してきた人達が賞与がないってやる気なくしますよね。
ちなみに規定では、休職中と育休中の人は支給なし。と記入はあります。
降格の件も、同意なしだったようです。
まっきぃ♪
ありがとうございます。
4月に入ってから、相談しようかどうしようかずっと迷ってて…。
やっぱ、経験しないとわからないことですよね。
Ru♡
すみません。ちょっと投稿内容読んだらコメント間違えちゃいました´д` ;
間違えたので削除しました´д` ;
まっきぃ♪
労働局、相談窓口になってるけど怖いですよね。看護師さんだといろんなルートで話が回って今後の就職等で働きにくくなっても嫌だし。
上司の思い通りに退職って、辛いですね。今の仕事の事務の立場からだと、退職願書いてもらって、自己都合退職にさせられるのではないかと思います。
結局、泣くしかないんですかね。男性の育児休業率あげるとかより、マタハラとか出産後の女性が働きやすい、不利にならない方法を考えてほしいです。
まっきぃ♪
いえいえ、パルさんの投稿みても、なんかおかしな世の中だと思いました。
Ru♡
本当ですよね´д` ;これが現実なのかな…って悲しくなっちゃいます´д` ;初めての妊娠なのでこの先、再度、詳しい法律改正や監査時の確実な有言実行や妊婦がいたら報告義務作って退職なら理由とか提出義務とかを毎月チェックするとかの監査も付け加えて欲しいです(笑)
まっきぃ♪
自分も初めての妊娠で、こんな扱いなんだ。って思うことがあります。
それ賛成ですね。労基署も定期的に監査で会社に入ればいいのに。
Ru♡
社会は少子高齢化とか凄く報道してるのに高齢ばかりの値段が高い施設ばっかり増えて妊婦を大切にするとか言ってる具体策も現実的にどーなの?って思うことありますね…。日本は労働ばかりさせてアメリカみたいに労働を軽減できないのかな?とか思います。無駄な税金ばっかり使って国会では喧嘩みたいに言い合ったり自分らの給料はそんな下がらんしもっと住民の為に現実問題見て解決策考えないと今の社会的問題は何の解決にもならないんじゃないかなとか思います´д` ;
まっきぃ♪
ホントに…こっかいで大きく話題になるニュースなんて、議員の失態やケンカばっかりですよね。
自分たちが年取ったときにはこの給与の将来じゃ生活していけれないです。
コメント