
コメント

ポテト
もう伝い歩きとか1人歩きとかしますか?
単に動きたいだけだと思いますよ😄
息子は1歳過ぎたら、寝る時しか抱っこ紐させてくれなかったです。

退会ユーザー
病気っていうか、発達障害かどうかはまだ分かりませんよ!
歩きたい子もいるしおかしい事ではないかと☺️

ままり
大変ですよね😭うちも1歳頃からそうです💧おそらく普通だと思いますよ😣お子さんにもよると思いますがうちは自己主張激しくて精神的に参ってます😅とはいえ1歳すぎから出来ることが格段に増えるので嬉しいことも増えます😭✨

豆柴
公園とかで自由に歩かせたりしていますか?
歩けなくても、靴履かせて自由にはいはいやつかまり立ちさせたりとか…。
1歳前後は歩き始めの時期なので、自分の意思で自由に動いたり色んなものを見たいんだと思いますよ😉
病気ではないと思います🙋♀️

hony
普通ですよー!
数ヶ月前まで抱っこ紐さえしてたら大人しくしてたのに!
周りのものすべてに興味があり騒いでました💦
その頃はまだ歩けなかったので降ろすわけにわいかないし
気になる物を触りたくて触りたくて騒ぎまくってましたが
又しばらくして抱っこ大好きになってます😂!
でも周りのもの見てずっとしゃべってたりで
大人しくはないですね😂
はじめてのママーリ
早速ありがとうございます!
はい!数歩ですが、歩きます。
外でも靴を履かせて歩かせた方がいいんですかね?(ToT)
ポテト
10歩くらい歩けているならファーストを、と私は言われたので、もう数歩歩けているなら靴を普段から履かせてもいいのかなと思います😄
少し歩かせれば、もしかしたら満足してすぐ抱っこって手を伸ばしてくるかもしれません。
買い物とかだとなかなか進まないので、そう言う時はベビーカーとかカートに乗せてました。
1歳超えたら、抱っこ紐の頻度が凄く減りました😂