![みーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金や育休手当、高額医療費の支給時期について質問です。手当金が遅いのは普通でしょうか?
8月16日に出産しました。
育休をとらせてもらってます。
出産一時金は病院に直接支払いなので、私の手元に、来る事はないのですが
出産手当、育休手当、高額医療費について質問です。
(帝王切開の為高額医療退院してから申請しました)
出産手当金は12月末
育休手当は1月から
高額医療費は何も言われなかったので3.4ヶ月後(11月、12月)頃には入ってくるかな?と思ってる
こんなに手当金入るのは遅いものなのでしょうか?
ネットで調べると11月には出産手当金か入るとなっているのですが、
どなたか詳しいかたいらっしゃったは教えて下さい
- みーさん(4歳6ヶ月)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
出産手当金は産後8週、
8月16日からなら10月12日まで?
で最短でそこから2週間くらいで入ります!
遅いと2ヶ月くらいかかるかなと😭会社の手続きの早さにもよりますが!
育休手当は10月13日〜12月12日が1回目の支給単位になるので、
初回はだいたい申請から1〜2週間かかるとみて12月末
遅いと2月くらいになります。
高額医療費についてはレセプトが健康保険組合に到着してからなので、
出産月から3ヶ月はかかります!
![Sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sakura
次男が8月出産でした。
出産手当金 12月末
育児給付金 1月末
でした。どちらも後請求のものですし、出産手当金も育児給付金もその期間中会社からお給料出てません。という書類を出さないといけないものなので、すぐに手続きできる会社もあれば、会社の規則上締め日や給料支払日が過ぎてからではないと書類を準備できない会社もあるので時間がかかるのは仕方ないものだと思います。
育児給付金は年末年始を挟むので休暇もあり1月末に入ってラッキーくらいに思ってました。
-
みーさん
とても分かりやすくありがとうございます!!
- 10月21日
-
Sakura
うちの会社はもともと手当金の問合せがとても多かったみたいで😓おおよその日程を産後に伝えられて、おおよその日程を過ぎても入金が無ければ保険組合とハローワークに確認してくれって感じでした😊
あと、うちの健康保険組合が書類受理から1か月前後での入金という所だそうなので、健康保険組合からの入金系は全般的に時間がかかる印象です。保険組合やけんぽによってもう少し早い所もあるみたいです。- 10月21日
-
みーさん
保健組合とハローワークに確認するんですね^_^💕
ありがとうございます!!- 10月21日
![aa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa
同じく8月16日に出産して
出産手当金がまだかな?と毎日ドキドキしながら待ってるので
昨日、協会けんぽへ電話してきいてみました!
今月の14日には会社から申請されてて
今 審査中の為
最短でも28日位の振り込みと言われました^^
早く欲しいですよね😭笑
みーさん
私の職場の社労士の先生がちょっとぬけている事が多くかなり不安です😂
やっぱり結構かかってしまうのですね😭
こんな無給の月が続くと思って無くてとても不安になってます😭
高額医療費は申請しないで
産婦人科の窓口に保険証持って行って返金してもらうほーが早かったかな😅
moon
ついでに追い討ちかけるような話ですが、育休手当は電子申請が基本になったので
窓口申請なら申請から2日でしたが
1週間はかかるようになりました😭😭
みーさん
そーなんですね😭
詳しくありがとうございます😭💕