
コメント

𖤐mam🍓
うちも2〜3ヶ月までなかなか直母できませんでしたよ(^_^;) 保護器 様々でした(>人<;)‼️
まだ諦めないでください!!必ず吸えるときがきます!!

瑠羽
えるぼさん自身もお辛いですね😢
病院や助産師さんからは何かアドバイスはもらいましたか?
直母だと母乳量も増えて良いですけど、素人目線から言うとギャン泣きの度に精神的に辛いなら哺乳瓶でも良いのかな?と思いますが、えるぼさん次第ですもんね...。
私は、2ヶ月の始め頃までしか搾乳してませんでしたが、80~100mlでしたよ
少しでも参考になれば良いな...
-
えるぼ412
母乳よくでてたんですね!
2ヶ月から直母になられたんですか?- 7月20日
-
瑠羽
うちの子は、最初から直母でした😊
とゆうのも、息子が低体重児で産まれて生後15日までNICUに居たので面会時のみ直母できませんでしたが看護師さんが教えてくれたのがとても大きかったです- 7月20日
-
えるぼ412
うらやましいです!うちの産院は母乳推進とは名ばかりでした(T-T)
がんがんミルク与えられていました。- 7月21日

みゃみょみ
私もそんな時期ありましたT^Tほんとに直母の練習つらいですよね。このまま出なくなるまで搾乳であとはミルクでよくね?馬鹿馬鹿しい。とか思ってました。周りの助言や慰めもイラつくだけなんですよね。ほんとにおつかれさまですT^T
今では練習の甲斐あって完母です。楽ですよ完母。おっぱい出るなら諦めず練習したほうがいいと思います!
母乳外来とかいったことありますか?助産師さんとかにおっぱいのあげ方指導してもらうことできる場所ありますよ(=´∀`)人(´∀`
私はその頃搾乳量は200くらいでした。ちょっと母乳過多だったので苦しくない程度に搾乳量抑えてました。
-
えるぼ412
うらやましい!すごい量ですねo(^-^o)(o^-^)o
直母できたきっかけって何かありますか?- 7月20日
-
みゃみょみ
私は助産師さんに指導してもらって出来るようになりました。
- 7月20日
-
えるぼ412
良かったですね!やはり早いうちですよね?
うち2ヶ月たっちゃったんで、焦っています- 7月21日
-
みゃみょみ
うちもそれくらいでした!
遅いってことはないですよ(=´∀`)人(´∀`=)- 7月21日

うた
飲み始めにギャン泣きするときは直母する前に少し瓶で母乳をあげて、ある程度落ち着いたら直母してあげるとすんなり吸えたりしますよ♡
もしくは落ち着いてるときから直母を始めるといいです♡
えるぼ412
返信ありがとうございます!保護器何を使われていましたか?
𖤐mam🍓
私はピジョンのソフトタイプです!
MLサイズあるので合う方を!