※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と同居してて良かった~って人いますか?知り合いでも良いです🥺マ…

義両親と同居してて良かった~って人いますか??
知り合いでも良いです🥺

マイナスな話しか聞かないので🤔

コメント

sk.

私の話じゃないですが

・見ていてくれる人がいるので
子供の合間を見て家事を進める必要が無く
ストレスフリー

・義両親に見てもらっている間少しでも休息が取れる

・保育園に空きがなくても働きに出れる

・後追いなどが激しくなってトイレも一人で
入れない、等のストレスから解放される

⚠️義両親と仲がいい事前提 ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方もいるんですね!!すごく参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • 10月21日
ままり

私が同居でよかったこと8割しんどいこと2割くらいです!笑
でもこれは本当に仲の良さが重大だと思います!

私は周りや実親にも言われるほどおかしいくらいに仲がいいので頼りまくりです(笑)

常に見てくれてるのでゆっくりお風呂も入れますしトイレにもこもれます。笑
土日になれば買い物にも連れて行ってくれるし遊びにも連れてってくれます笑
外食、旅行費全て義親負担です!

あと私の旦那は子育てに非協力なのでその分義母、父が手伝ってくれてます!
ママとパパと呼んでます🤣

少しでも嫁、姑関係があるならやめてたほうがいいです!
私はそう言う関係ではないから同居ができるんだ思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しいパターンですね!!
    素晴らしい。

    子供にやってほしくないことをやられたりしませんか?
    うちは、勝手にお菓子あげたりされます。
    あと、部屋の敷物を善意で、だっさい暖かいのに変えられたり。
    トイレに和風の飾り置かれたい。
    だから、同居になればどうなってしまうんだろう?と思いました( ・᷄・᷅ )

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    お菓子は確かにありますよ!義母は勝手にはあげたりしませんが義父と義祖母が勝手に時間関係なくあげます💦
    でもそれも毎日でもないし次にあるかないかくらいなので気にしてられないと思って割り切ってます😅


    あとは完全分離の二世帯なのでキッチンもお風呂もトイレもすべで別なので気にならないです☺️

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😅割り切ってるのはすごいです!

    あ!2世帯なんですね。
    居間もキッチンも風呂も一緒なのでまた違ってきますよね🤔
    書いて嫌になってきました。笑

    • 10月21日