
子どもの歩き始めや言葉の発達について相談です。早い歩き始めや言葉の発達時期について知りたいようです。
生後8ヶ月の子が、6ヶ月くらいからハイハイ、つかまり立ち、7ヶ月には伝い歩きをしています。最近は、つかまり立ちから、近くに誰かいると手を離してそっちに飛び込んで?きます💦もう少しゆっくりでいいんだけど…と思いながら、歩き始めてしまうんじゃないかと😅
早く歩き始めたお子さんは、どれくらいから歩き始めましたか?
あと、言葉が、まだ、「あー」「うー」とかで、「ダダダ」「バババ」とか出てくると本で見ましたが、全然です😅もうそのような言葉が出てくる時期なんでしょうか?
- ゆき(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ🐶
6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き同じくらいです☺️✨
7ヶ月でひとり立っちして、その後もスクワットで鍛えまくってて(笑)9ヶ月になってすぐ2歩歩きました!!
今は公園歩き回って、お外大好きになってしまったのでお天気の日は必ず公園連れてってます🤣
追いかけるのも、中腰で手を取って歩くのもなかなか体力消耗します😅まだまだ序の口だと思いますが、、同じく、もっとゆっくりでいいのになーって思ったりします。
息子も同じ感じで、最近やっとバ、マ、を繰り返し発音してます😊❤️

あずき
同じくらいの成長で、我が子もまだ伝い歩き止まりです🤔片手で私の洋服や何かを掴んで経つことはありますが、掴まらずに立つことはまだ少し難しいようで、いつくらいから歩き始めるかなーとハラハラしています😓💦
言葉も、あうあうわうわう、あいた、と言ってますが、濁音はまだ出てきてないです😁
-
ゆき
回答ありがとうございます😊
同じ月齢で同じくらいな感じですね‼️歩くのはもう少しゆっくりでいいのにな〜とハラハラしちゃいますよね💦
言葉、あうあうわ、あいた、なんてかわいいですね☺️うちはまだそういう感じがないので、楽しみにしてます😌- 10月23日

リトルミィ→♡
上の子が同じ感じの成長でしたが9ヶ月の時は歩いていて1歳頃には小走りしてました😅
ハイハイはほとんどせずです💦
下の子は上の子を上回る成長で今つかまり立ちしながらスクワットしたり、同じく手を離したりと…本人軽く勘違いしてるんじゃないかと思うくらいです😃
-
ゆき
回答ありがとうございます😊
お兄ちゃんも早かったけど、下のお子さんはもっと早いんですね‼️同じく、何を勘違いしてるの⁉️まだ赤ちゃんだよ〜って思っちゃいます😅- 10月23日

はーさん
うちも同じ感じで、8ヶ月の中頃に歩き始めて
今は10歩くらい歩きます!
私ももう少しゆっくりでいいよ〜😂って思いますけど、好奇心旺盛で動きたいんだねーと思うようにしてます(笑)
言葉は、たいたいたいとか、んまんまんまんまと言ってます✨
-
ゆき
回答ありがとうございます😊
8ヶ月で歩き始めて、今は10歩‼️すごいですね☺️✨好奇心旺盛…同じです‼️色んなものに興味あって、常に探索してます😂
言葉、繰り返しな感じがかわいいですね☺️んまんま、とかはいつくらいからでましたか❓- 10月23日
-
はーさん
予想外のことするからずっと見てないとですよね😂
7ヶ月後半くらいだったと思います!✨- 10月23日
-
ゆき
そうなんです‼️常に見てないとハラハラしちゃいます😂
7ヶ月後半✨うちはまだですが、喃語のバリエーションが増えてくれる日を楽しみにしています😁- 10月23日
ゆき
回答ありがとうございます😊
スクワット、最近してます‼️笑 9ヶ月で2歩なんですね✨そして今は歩き回ってるんですか☺️やっぱり早いですね😊
言葉もそれくらいの時期から増えるんですね😌とても参考になりました✨