![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私も32wの時に2.7mmで切迫の診断を受け、仕事を休職するように言われました。
私の場合張りが結構ありました!
先生に自宅安静!と言われたのですが上の子もいるしどの程度か分からなかったので翌日産院に電話して確認したら入院しているつもりで動くのは必要最小限に止めるよう言われました😅
安静にするよう言われていないのであれば大丈夫なのかなと思うのですが、自分なら少し休憩を挟んだり、荷物を運んだりは他の人に頼んだり気をつけるようにするかもしれません。ただ心配でしたら産院に電話して確認されるのが1番かと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は28週に、子宮頸管が短いと言われました。
安静にとは言われなかったので、運動は控えつつ普通の生活をしてたら、次の時も短くて、安静にと言われました。
安静にしてたら、長さが戻りました。
その後、安心して普通の生活に戻したら、また短くなってました。笑
その後は、安静に安静にと言われ続けた感じです。
余談ですが、結局なかなか産まれなくて、産まれたのは予定日前日でした😅
動いたらすぐ短くなるなーって感じだったので、なるべくは、ちょっと気をつけた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😟💦
戻ったり短くなったりもあるんですね😫💦
アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 10月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日職場には相談しますが、このまま短くなったらどうしようと不安です💦
もうお腹も大きいので立ってたら普通に張ってるんですが、張りで痛みとかありましたか?
さき
そうですね!病院に確認して職場と相談したら良いかなと思います😊
私も立ち仕事で動き回っていたので常にお腹が張っている感じがしてました。カチカチに張ると痛みがあったのですが、座って休むと落ち着いていたのであまり深くは気にしてなかったです😅
でも結果そういうことになっちゃったので、自分が思うよりも気をつけなきゃいけなかったなと反省しました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
経験された方のお話を聞くと凄く心強いです!
次から2週間後の検診なので取り敢えず張ってるなと思ったら休むようにします😭💧
さき
そうですね、とりあえず2週間後まではあまり無理しないよう過ごされて下さい😌