
コメント

three
汚れものは袋に入れて所定の箱に入っていてお迎えの時に先生に伝えてもらって親が持ち帰るスタイルなので何も伝えられないことに驚きます😳
あと息子の園はおしっこが漏れて汚れても基本洗わずそのまま袋に入れて返却なのでハイターに漬けていただけるのは助かるなと思っちゃいました!もちろんビショビショではなく絞っていただきたいですが💦
最後の洋服の入れ間違いはあっても連絡帳は滅多にないのでその回数は多く感じます。
three
汚れものは袋に入れて所定の箱に入っていてお迎えの時に先生に伝えてもらって親が持ち帰るスタイルなので何も伝えられないことに驚きます😳
あと息子の園はおしっこが漏れて汚れても基本洗わずそのまま袋に入れて返却なのでハイターに漬けていただけるのは助かるなと思っちゃいました!もちろんビショビショではなく絞っていただきたいですが💦
最後の洋服の入れ間違いはあっても連絡帳は滅多にないのでその回数は多く感じます。
「認可保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
ご回答ありがとうございます。
何も伝えて貰えず、うんちが付いたまま洗濯機に入れてしまいました😭
おしっこで漏れた服は毎日返却されますか?(毎日2~3セット漏れるのは多すぎですよね、、、、)
間違いは仕方ない事ですが、やはり多いですよね何のために名前書いてるのかと思います。
three
それはありえないです😭
しかも何も伝えられずに返されるってことは汚れものはビニール袋に入れられずに返却されるってことですよね?💦
うちはオムツなので滅多におしっこで濡れて持ち帰ることがなかったですが、トレパンになってからズボンとパンツの1〜2セットの返却はありました!でも、毎日ではなかったです。布オムツの経験がないので回数に関してはなんとも言えないですが毎日2〜3セットも持ち帰ると大変ですね💦
ほんとにそうですね😔
ちなみにうちは連絡帳の表紙を各々が布で貼ってるんですが、その表紙にワッペンで息子の名前をデカデカとくっつけてます☺️