![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
ロイヤルベルで息子を授かりました😊
年齢は20代後半です💦
採卵(30個採卵、顕微と体外半分ずつ授精作業してもらう、15個杯盤胞凍結)
→移植1回
→陰性判定😭
で90万円くらい
2回目移植
→陽性判定
→妊娠9週で卒業🎶
で成功金(8万)込みで30万円くらい
でした💨
採卵周期やホルモン補充周期の時も通院頻度は人工授精をしている時とそれほど変わらなかったです。採卵日と移植だけは仕事を休まないといけないかもしれませんがそれ以外は仕事しながらでもできそうです👍
![みずりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずりんご
1人目をロイヤルベルのARTで授かりました🌸
採卵3回、移植5回目です。
アンタゴニスト法、ショート法2回行いました。
採卵個数7個、体外のみで40万くらい+刺激の為の注射代といった感じでした。採れる個数によって増減します。
通院日は人工授精だと生理開始5日以内でしたが、体外だと生理開始3日以内でした。採卵までに3、4日の通院でしたよ😌自宅で自己注射でした。採血あるので待ち時間は長かったです💦
移植もホルモン補充周期で3.4回の通院でした。
少し前の情報なので変わってるところがあるかもしれません💦
-
ぴよこ
そうか、採れる個数で値段も変わるんですね…😳その人によって治療の仕方も変わって値段も変わると聞いたので、どれくらいの金額を覚悟したらいいかわからなかったので、とても参考になります!
採卵までに3.4回、移植周期で3.4回ですね!自己注射もあるんですよね…うおお…やはり体外受精はすごく大変…
いえいえ、すごく参考になりました!ありがとうございます😊- 10月21日
ぴよこ
30個採卵!すごいです!😳ロング法、ショート法…とありますがどの方法で行いましたか?
やはり1回100万近くはかかりますよね💦
通院頻度は人工授精と変わらないんですね😳それならなんとか仕事行きながら通えそうです…!
ルト🔰
詳しい方法はよくわかりませんが
採卵周期は生理3日以内に初回の通院をして3回くらい通院した後生理開始からだいたい15日目くらいに採卵でした😊
その後は普通に生理を待ってまた開始3日以内に通院してから3~4回通院しながらホルモン補充して15日目くらいに移植で、移植後15日目くらいに判定です💨
ぴよこ
採卵から移植までの詳しいスケジュール!すごく参考になります!
1ヶ月で採卵から移植までするわけではないんですね🤔
流れが見えてきて、体外受精への不安感がなくなってきました、ありがとうございます(TT)!