
コメント

スズぽん
バイトしたらどうですか?
短時間だけでも!
仲間もできて、話し相手もみつかるし、良いかなと(*^^*)
子どもできたら働けなくなりますし、、

chikoyuki
本読むのが嫌いじゃなければ、育児関連、幼児教育関連の本を読むのはどうでしょうか?
図書館で借りればタダですし。
妊娠中は体調悪かったり、産まれたら忙しすぎて本読む時間もなくなると思いますし、子育てに必ず役に立つと思います。
図書館で探すと難しいので、Amazonの人気ランキング等で目ぼしいものを見つけて、借りに行くと楽です!
-
buhi 🐖
なるほど勉強ですね!最近引越したばかりなのに犬の散歩で周辺をチョロチョロするくらいであまり近所に何があるのか知りませんでした!まずは図書館探してみます♪
- 7月20日

退会ユーザー
うちも妊活して1年ちょっとです♪仕事柄全然旦那帰ってきません!!パートしていますが、週3日なの でない日は暇です(*^^*)実家に帰ったり、録画したの見たりしてます♪後は少し遠くまで買い物にいきます!!全然参考になりませんね(。>д<)
-
buhi 🐖
いやいや!同じような環境の方がいるだけで嬉しくなりました!実家は遠すぎて、なかなか帰れないんです(ノ_<) そいや、海外ドラマとか手を出してみようかなと思いました!参考になりました☆
- 7月20日

まなちゃんママ♡
今日、職場の人で全く同じ環境の方がいたので思わずコメントしてしまいました!
私も旦那が仕事遅くて結婚してから仕事辞めたので本当に暇で寂しかったです/ _ ;
休みもなかったので旦那が帰ってきて泣いたりもしました笑
Huluとかを登録して色んなドラマや映画を観たり、お菓子作りを勉強して旦那が帰ってきて食べさせたりしてました(^^)
私も早く子供欲しいです!
-
buhi 🐖
同じ環境、心強いです!お菓子作りなんて、とても可愛いですね!いま覚えておけば将来子供と一緒に出来たりすると楽しいですね♡
お互い早くベビちゃん来てくれますように…‼︎- 7月20日
buhi 🐖
あ!情報足らずでごめんなさい!週4パートは出ています、17時に上がるので、そこからフリーでσ^_^; パート内は母くらいの年代の方ばかりで、プライベートまでは、という感じで。。
スズぽん
あ、そうなんですね!
私がバイト仲間と楽しく飲んだりなどして楽しかったので書いてしまいました〜
夜は確かにそうですよね、、
我が家も月の半分は出張でいませんが、いま2人目妊娠中なので、必ずタイミングとれる日がくるはずです!
6歳差にはなってしまいましたが…笑
待つばかりはツライですよねー
buhi 🐖
月半分の出張は長いですね(;゜0゜)6年目2人の妊娠おめでとうございます♡ 地元も遠いため、友達にも会えず、もんもんとしてます、。何か趣味的なものを見つけます!