
ジャバラタイプの母子手帳ケースは使いやすく、2人分の母子手帳を1つにまとめられます。普段の使い勝手はどうでしょうか?
母子手帳ケースについての質問です🕊
お子さん2人分をジャバラタイプに
まとめて入れてる方へ❗
元々1人目と2人目の母子手帳ケースを分けて
ファスナータイプを2つ持ち歩いてました👦🏼👶🏼
ですが、母子手帳ケースを2つ持ち歩くだけで
カバンがパンパン+重たいな〜と感じてました💧
そして、息子を抱っこした状態で片手で診察券など
を出すのに、ファスナータイプが不便だな〜と😓
そこで、ジャバラタイプがオススメだよ❗と
教えてもらい、早速購入したところ
2人分の母子手帳が1つのケースに収まる💗💗
そして、見やすい!!抱っこした状態でも
診察券やおくすり手帳などが出しやすそう🙄💗
と感動しているのですが、
まだジャバラタイプを持ち歩いて使った事がないので
使い勝手などがどうなのかはまだ分かりません😓💧
そこで質問です☁️
ジャバラタイプに2人分の母子手帳を
入れていて普段の使い勝手はどうですか❔🥺
- 🪐(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まま
使い勝手いいですよー!
ボタンタイプなので片手塞がってても片手でだせるしパッとみて中身もみやすいです!

ママリ
私も他の方の意見知りたいのでコメントさせて下さい😅
私は上の子の時からジャバラタイプ使っていて家に置いておくには便利ですが、持ち歩くにはごついし重いな〜って思ってました😂
妊婦健診や息子の予防接種の時は中身出して軽くして行ったり、必要な物だけ出して持って行ったりしてます💦
生まれてからも2人同時に母子手帳必要なタイミングってあまりないかな?と思うと持ち歩くには不向きなような…
ただファスナーのデメリットはカバー出来そうですね💡
長文で失礼しました💧
-
🪐
2人分入れるとごつくなりました😂ですが、ファスナータイプを2つ持ち歩くよりは軽い気がします🙄✨
そうなんですね😓💧
毎回中身だけだして行くのも面倒ですよね😭
スーパーなどの短時間近場のお出かけの際には母子手帳自体あまり持ってかないですよね💧
お出かけの時間が長くなる日などは、出先で子供が何かあってもすぐ病院に行けるよう、私が心配性なのもあり、母子手帳を持ち歩くようにしてます🥺💧
上の子だけを病院に連れていく❗って時には上の子の母子手帳をファスナータイプで持っていくので十分かな?と思います🙄💧
ファスナータイプ2つと
ジャバラタイプ1つあるので、
普段はジャバラタイプに2人分まとまて入れようと思います✨
上の子だけ病院行く!
って時などはファスナータイプに上の子の分だけ入れる!
などして使い分けようと思います😂- 10月21日
🪐
やっぱり使い勝手いいんですね〜!!😊💗💗
買ってよかったです😭