
コメント

りほ
上の子の時がそんな感じでした。
食事量は普通より少ないのにプクプク身体に蓄えていってました😅
そういう体質の子なんだと割り切りました。
でも3歳頃から活発に動くようになったので体重もゆるやかになり、今は身長も大きくて体重も身長に見合ったかんじですよ。
りほ
上の子の時がそんな感じでした。
食事量は普通より少ないのにプクプク身体に蓄えていってました😅
そういう体質の子なんだと割り切りました。
でも3歳頃から活発に動くようになったので体重もゆるやかになり、今は身長も大きくて体重も身長に見合ったかんじですよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳年少、プールを習わせたい。 夫婦でカナヅチでとても苦労したので.. びびりな息子、春まで半年親子スイミングしたおかげで少しは水になれたけど、それでもかなり緊張する様子。 スイミングスクールの痛ましい事故を聞…
生後1ヶ月25日(ほぼ2ヶ月)の息子を育ててます。 この頃のお子さんを育てたことある方、育てる方は どれくらいの頻度で抱っこされてましたか? 我が子が夜は授乳後すぐに寝てくれて、 夜中も起きることなく寝かしつけが必…
ハリボーゴールドベア、コスパよく買えるのはどこでしょうか?? 子どものご褒美にちょうどいいので🥹 他にもプリント1枚やったらこれ!みたいにあげるのに良いおやつあれば教えてください💡
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R mama
体質なんですかね😅💦
下のお子さんのタイムスケジュールってどんな感じですか?