![yanp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子が25cmの高さから転落。泣いた後笑顔も見せるが、少しミルクを戻した。母乳も飲み、笑顔も戻ったが、病院受診目安や同じ経験者のアドバイスが欲しいです。
「転落について」
親の不注意で本当に後悔してますが、
生後5ヶ月の子がソファから転落してしまいました。
高さは25cm程、フローリングにカーペットを敷いてます
落ちた後、大泣きし抱っこしていたら泣きやみました。
あやしたら、笑っていたのですが、ほんの少しミルクを戻しました。
その後母乳をしっかり飲み、笑ってはいますが
病院への受診目安や、同じ経験をした方教えていただきたいです😭
- yanp(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子がベビーベッドから落ちたことがあります。結構高いので何事もなくて不幸中の幸いでした。。大量に吐いたり、腫れていたりしていなくて、食欲やご機嫌などいつもどおりであれば様子を見るのでも大丈夫だと思います!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢が小さいので、必ず受診した方がいいと思います。
私は2人目で、知識が多少あったので悩みましたが受診したら、コブの大きさからレントゲンやCT撮った方がいいと言われました💦個人の判断は危ないかもしれないです💦
結局出血などはありませんでしたが、1,2カ月後に出血する場合もあるみたいです😞
-
yanp
そうですよね😭明日かかりつけの小児科に電話して聞いてみます…何かあってからでは怖いので😭
ありがとうございます🙇🏻♂️- 10月20日
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
私も同じくらいの頃にソファに寝かせたらギャン泣きしてしまって鈍い音がして慌てていくと落ちて泣いていました😢
泣いていたし嘔吐もなし、手足など触っても痛がったりとかなかったので病院へは行きませんでした💦
しっかり飲んで機嫌が良ければ大丈夫だとは思いますが気になることがあれば♯8000に電話してみてもいいと思います!
-
yanp
今は機嫌がいいので安心してますが何かあればすぐに電話します😭😭
ありがとうございます🙇🏻♂️- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
吐いたのは泣いたからですかね?🤔
・ドバッと吐いたわけではない
・頭等にへこみがない
・腕や脚、首など動かしてみて痛そうにしていない
・お腹を軽く押しても痛がらない
・目の焦点が合っている
前に娘も落ちてしまった事がありますが、病院を受信した際上記に全て当てはまるなら様子見でと言われました。(頭から落ちたり心配なら受診してね、とも言われました)
2日間はお出かけせずおうちでゆっくり過ごし、体のチェックもしっかりして下さい。
(赤ちゃんは関節?骨?が柔らかいから、血栓とか出来ても気付きにくい為)
少しでもあれ?と思ったら、お母さんの直感は大事なので病院か#8000に電話または受診した方がいいです。
-
yanp
大泣きした後だったのでそれはありえるかなと思います…😭
ほんとに少量タラっと垂れるくらいだったので…
今のところまだ当てはまるものがないので明日まで様子を見ようと思います😭😭
ありがとうございます🙇🏻♂️- 10月20日
![もちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃ
突然のことでびっくりされましたね、その後お子さんの具合いかがでしょうか?
具合悪そうに吐いたり、意識が無い、目や手足の動きがおかしい、明らかな外傷がなければひとまず緊急性はないかと思いますが。。。
上記で思い当たることがあったら、救急車を呼んでください!
(わたしも娘を大人用のベッドから転落させてしまったことがあり…脳神経外科と小児科を受診した時に、先生に教えていただきました。娘は幸いにも元気に育ってます。)
ママが安心するためにも明日、受診をした方がいいと思います☺️
-
yanp
今は機嫌良く1人でずっと遊んでいるので少し安心はしていますが、今後何があるか分からないので注意して明日小児科に電話してみようと思います😭
ありがとうございます🙇🏻♂️- 10月20日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちは、ベッドでつかまり立ちをしていて落ちました。
たんこぶを必死に保冷剤を使って冷やしました。
yanp
今のところミルク飲みニコニコしながら寝返りして遊んでるので明日まで様子を見ようと思います😂
ありがとうございます🙇🏻♂️