
味噌汁を作らない家庭、味噌汁を飲まない家庭の方、教えてください😭💦お…
味噌汁を作らない家庭、味噌汁を飲まない家庭の方、教えてください😭💦
お夕飯が魚の場合。食卓には、ご飯とお魚だけですか?
今日、夫に夕飯をお願いしました。そして、私はお風呂へ。出てきてみたら、焼いた魚とご飯のみ😔
つい、怒ってしまって………夫の言い分としては、実家では味噌汁はなかった!だから、これだけだ!と。
今まで魚料理の日は、私が作っていました。
妊娠中のため、少しずつ家事をお願いしていってるのですが、どうも…色々と難しいです。
魚とご飯だけだと栄養が偏りませんか?
私が作る時は、いつも野菜たっぷりの味噌汁を付けています💦あと、余裕があればサラダとか…。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

®️®️
ご飯、魚、サラダです!

退会ユーザー
栄養もですが、量的にと焼いた魚とごはんだけだと普通に足りなくないですか?特に旦那さんが足りるのかと思います😂わたしも野菜メインのお味噌汁をつけたり、簡単な小鉢をつけて、肉や魚のメイン、副菜2つ、汁物で基本一汁三菜です😗
-
はじめてのママリ🔰
足りないと思いますよねー!😂
私も、それ言ったんですが「面倒臭いからいらない」と言われてしまいました😭💦
作る手間を考えたら、お菓子を食べるそうです😔食後に、早速お菓子持ってきてました………どうしたらいいんですか、これ😰
一汁三菜理想です🥺✨
帰宅して、手洗い含めて20分程度しか時間が無いので、作り置きがないと平日にそこまではキツそうです💦- 10月20日
-
退会ユーザー
お菓子は妊娠中なら尚更栄養的にも気になりますよね、旦那さんは自分は良くても妊娠中の奥様にはそれだとあんまり…とか考えて欲しいですね😗専業主婦でなく、コメント拝見したところ共働き&奥様の方が遅く収入も多い&妊娠中なら尚更モヤっとしますよね😒
作るのが嫌なら買う相談するなり、自分は常備菜作れないから、他の家事をやる、という相談をするなり、気遣いをしてほしいところです。。が、そういう気が回らないんですよね男性ってほんとに😩
お腹の中にいる【私たちの】子どものためにも、自分たちの健康のためにも、きちんと栄養とりたいと思う😊😊😊😊どうしても無理なら常備菜作るから他の家事どれやってくれる?」ってわたしなら言ってやります!笑- 10月20日

はじめてのママリ
私もあまり味噌汁を進んで作らないのですが、お魚とごはんだけでは流石に出さないかなぁ…と思います。野菜入りの卵焼きとかサラダとかどんなに簡単なものでももう一品はつけるかな…。でも男の人の料理なんてそんなもんだと思いますよ💦旦那が作る時はご飯ともう一品ってことよくあります!やってくれるだけありがたいので何も言いませんが🤭
でも妊娠中ならもっと栄養面気遣って欲しい気持ちも分かります💦
これを機にやってくれなくなると元も子もないので常備菜を作っておくとか?するとお互い気持ちよく過ごせたりするんですかね💦
お身体気をつけてお過ごしください😌
-
はじめてのママリ🔰
あー!野菜入りの卵焼き素敵ですね😳✨
なまこさんの旦那さんもそうなんですか😭確かに、やってくれるだけそれはそうなんですが…共働きで私の方が遅い&私の方が収入も多いのにって思うと悶々としてしまって💦
そう、そうなんですよ…私、妊娠中なのにって気持ちも😣💦💦
そして、ご提案ありがとうございます!残念ながら、今の私の感情だと、向こうは常備菜作らないのに私は何故そこまでしなきゃいけないのか…というところまで考えてしまいます😂
ありがとうございます!!!
お気遣いとっても嬉しいです💗✨- 10月20日

退会ユーザー
栄養よりも単純に魚とご飯だけなら物足りないので、買ってきたお惣菜でもレトルトでも奴でも納豆でも、他のおかずor(+)汁物ですね!
他のおかずがあれば汁物はインスタントの時もあります☺️
-
はじめてのママリ🔰
お惣菜、買ってくるべきだったんでしょうか…一応、冷蔵庫に納豆や豆腐など入ってますが、夫は納豆が嫌いなようで食べませんし、豆腐を湯豆腐にするのすら面倒臭いからとやりません😔💦もうどうしたら………
コメントありがとうございます😊- 10月20日
-
退会ユーザー
下手なこと言って作ってもらえなくなっても…と思うとモヤっとしても、旦那さんがそれで大丈夫ならいいや!と私は思っちゃいます😂
私も今妊娠中なので作ってくれるだけで助かりますが、やはり?野菜が足りないときあるので、出来るときに野菜切ったりほうれん草やブロッコリー茹でたりしとく時もあります😋常備菜作ったりスーパー行くだけでもしんどい時あるので😫
あとは数日単位で、昨日野菜食べてないから今日たくさん食べよう!ってやってます☺️- 10月20日

にゃんぴー
お浸し系とか切り干し大根とかひじきとかカボチャとか煮物系や冷奴とか漬物とか適当に何品か並びます😃
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり味噌汁がない場合は、何か野菜系のおかず付けますよね🥺💦
面倒臭いからとやってくれません…。
コメントありがとうございます😊- 10月20日

おにく
わたしが作るときは基本的に一汁三菜を心がけますが、夫が作るときは、おかず+ご飯のみな時もあります~
最初はかなり嫌でしたが、子育てしてると料理は大変だし、お互い協力しながら生活しないと成り立たないので、今日はこれでいっか!と割りきるようにしています😊余裕があれば汁物は自分でさっと作ります。
野菜があった方が断然いいに決まってますが、魚+ご飯でも栄養ありますよ~。
自分がイライラするだけで楽しくないので夫や子、色んなことに対してもあまり多くは求めないように気を付けています😗✨

ちな
私がお味噌汁あまり飲まないので、夫にはインスタントの味噌汁で食べてもらってます🙋
お湯入れる前に、ネギとか冷凍のほうれん草とか追加してます🌱
その代わりに、私は白ご飯に野菜ふりかけかけて食べる…とか。笑
あとは残り野菜でもあれば、焼肉のタレやオイスターソースで炒めておかずにしちゃいます🤗

moony mama
夕食は、汁物省くこと多いですが… ご飯、メイン、副菜(サラダなど)で出します。
主人が単身赴任中のため、あまり作っても残るだけなのでこのパターンになりました。
三歳児の息子ですら副菜ないと足りないですよ😅
主人がいる時は、お料理好きなので作ってもらうとありますが、それでも副菜は私の担当になること多いのですね。バランスは考えたいけど、サラダがあまり好きでないので、作るの面倒みたいで😆
それでも、メイン作ってくれるだけでも十分だと思っているので、副菜の担当は喜んでしています。
妊娠中で大変かもしれませんが、常備菜作っておくと良いかと。
切り干し大根、お漬物、きんぴらがあれば、ちょっとした時に使えて便利じゃないですか?

nana.
味噌汁を出さないとなると…
魚、米に+出し巻き卵や揚げ出し豆腐、煮浸しなど何品かつけます🤔✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
サラダあれば、野菜が摂れますね🥺
ちなみに、おすすめのサラダはありますか?焼き魚に合うサラダで✨
®️®️
うちはサラダにお金をかけておらず、固定です!
スーパーの一袋98円のやつか、レタスが安い時はレタスを買います。
上は基本トマトのみです。
たまーに安ければカニカマを乗せてみたりツナを乗せてみたりしますが、基本は葉っぱとトマトです(笑)
はじめてのママリ🔰
あー!なるほど!それだと、常に98円のサラダとトマトを常備しておくって感じになるんですかね✨
参考になります😊
味噌汁嫌いならそうする?って1度提案してみます💦
ありがとうございます✨