
3人以上で話すのが苦手で、過去の経験から苦手意識があるようです。一対一では楽なので大丈夫かもしれません。
上の子がプレ幼稚園に通ってます。
3人以上で話すのが苦手な方とかいますか?
みんな普通にしてるもの?
コミュ力がないのかと思ってしまいます。
同じクラスのママと一対一で話すのは比較的楽なのですが、3人以上で話すのが少し苦手です。
会話に入れないというか、入ったとしても相手の顔色を見てしまうというか‥
実際はみんなそんなに深く気にしてないのかもしれないとも思うのですが。
学生時代から3人組でハブられた嫌な思いをしたことがあって、苦手意識があるせいかもしれません。
特別仲の良いママ友を作ろうとしてないから、なんとかなるかな😂
- ゆゆゆ
コメント

はな
私も苦手ですー💦
1対1なら楽しく会話できるのですが、3人以上になると話してスッキリ!より疲れが残ります😅
ゆゆゆ
コメントありがとうございます
同じです!
3人以上だとあとで色々思い出したりして、疲れが残ります💦
下の子もお互いにいますし、きっとなんとかなりますよね苦笑
はな
なんとかなります!こっちが疲れてるだけで、相手は気にしてないと思いますし😁
なので、赤ちゃん抱っこしてる事でそっちに気を取られる事があって助かってます😂