ティラミス
2歳は早いですね?
やはり3歳ですかね(^^)✨
実母も早くにやらせたくて
何もしなくても良いのでと先生に相談したみたいですが3歳になってからにしましょうと言われたみたいですよ!
パン食べよ〜♫とか歌った記憶あります。
ユウ
現役講師です😊
検討されているところは2歳児対応ですか?3歳からや、年少から対応のところも多いです😣
ちなみに未満児の場合はリトミック的な内容が多いと思われます。30分ピアノに向かうことができる子はかなり珍しいですし、ママから離れることも難しい子いっぱいいます😅
ピアノとしてうちに来ている最年少は年少ですが、ドの場所を覚えましょうだけでも苦戦してます💦もちろん本人の気持ちと自宅での復習でかなり差は出ますけどね💦
プレの子だと2歳とかいますが、ピアノレッスンと言えるかというと違いますかね🧐ママがどう感じるかにもよりますが😣
®️
ウチは1歳4ヶ月から習い始めました。
先生にもよるかと思いますが
リトミック
童謡を歌ったり
季節の歌を歌ったり
色んな楽器に触れてみたり
鈴などでリズム取りをしたりと内容はこの様な感じです☘
本来のピアノは手を痛めるので、電子ピアノでしますとの事でした。
-
®️
今のところ、ピアノの他に
ベビー英語
リトミック教室
体操
を習わせています🎶- 10月20日
はじめてのママリ🔰
幼稚園のママから聞いた話ですが、
カワイでは年中の5歳の子はまだ歌を歌ってピアノの練習はしていないらしいです。
その子次第なのかもしれないですが😃
まだピアノを触れなくても先生に慣れたり、音楽に触れるのが楽しめるならいいと思います✨
moon
3歳前からリトミックをしてましたが、ピアノは年少からでした。
それもリトミックをしてたからokがでましたが、やってなかった子は4歳過ぎてからと言われたそうです。
覚えるのも集中力もないので、教えるのが大変だそうです。
はーちゃん
ありがとうございます。
まだ早そうですね。
皆さんなら何を習わせますか?
はじめてのママリ🔰
将来ピアノに興味をもってほしいならカワイやヤマハや、個人でも赤ちゃん向けのリトミックをやっているところに行くといいと思いますよ!
うちは上の男の子は1、2、3才とリトミックやりましたが全然好きじゃなかったみたいでやめて、幼稚園に入ってからは喜んでサッカーと水泳をやってます😊
妹はリトミック喜んで行っていますが、4月からのプレとかぶるので違う教室を検討中です!
ちなみにうちが行ってるリトミックは個人教室ですが0歳児から推奨していて出来そうならそこからピアノのレッスンもしてもらえます!
-
はーちゃん
ありがとうございます。
とりあえず私が習っているピアノに行かせて先生に聞いてみます。- 10月20日
コメント