※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がトイレに座らず、おしっこが出ない悩みです。早生まれで来年年少なので、今年中にオムツを取りたいと考えています。アンパンマンのおまるも検討中です。

トイトレについて悩んでます
一時期はトイレに行ってくれていたのですが、最近トイレに座ってくれません💦
座ることを拒否です😭泣いて嫌がります💦

保育園ではトイレに座るけどおしっこ出てないそうです😭
少し前はちゃんと毎回出てたんですが、最近は出ないそうです💦

娘は早生まれで、来年、年少です💦
なんとか今年度中にオムツとりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

アンパンマンのおまるとか買おうかとも悩んでます😭

コメント

ゆき

うちも同じ感じです笑
子供も3月生まれです💦

現在保育園児ですが4月から幼稚園児になる為、園からはプールが始まる夏までに取りましょうと言われてるので同じく3月までに取りたいです💦

今保育園ではトイレトレーニング中でパンツで過ごしてます!
家でもなるべくトイレに座らせるようにしてます。
毎日ではありませんが数日に1・2回成功してます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊!
    同じ3月生まれなんですね✨
    やっぱり座らせることが大切ですよね!
    うちも一時期はパンツで過ごしてたんですが、今はオムツに戻ってしまい、、、💦
    もう一度パンツで過ごせるよう頑張ります✨

    • 10月21日
さぁちゃん

うちもパンツで過ごしてます!
保育園の先生からトレパンはオムツと大差ないから、いきなりパンツにしちゃった方が早くオムツ取れると思うと言われて実践してます☺️
パンツを履き始めてから漏らすと気持ちが悪いという感覚を覚えたらしく、促さなくても自分からトイレに行くと言うようになってきました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❣️
    パンツで過ごさせた方が良さそうですね!
    家でお漏らしされると、、、とか考えでしまってましたが、パンツで過ごすようにさせてみます!

    • 10月21日
mmama

3月生まれの娘はコロナで自粛になって家にいるし!ってトイトレをはじめて2歳2ヶ月でおむつ取れました!
元々私がトイレをするのをよく見て便座に興味があったのか1歳半ごろからおまるに座ったりさせてました⸝⸝⸝

私的にもうとにかく失敗させて本人が濡れるのが気持ち悪い、失敗しちゃったなあっわかってくれるのがいいかなと思い初めからパンツ1枚で強行突破しました🤣👏笑
一度盛大に失敗したときに
『あ〜床濡れちゃったね😦』
『パンツも濡れて気持ち悪いよね、やだったね😂』て声をかけたら本人もこれダメなのか!て気づいたのかその後から進んでトイレに行くようになりました✨

あとは娘が好きなキャラクターでトイトレシール表を携帯でアプリとかを使って作成しておしっこはシール1枚うんちはシール2枚貼るっていうのと
盛大に褒めちぎるっていうのをひたすら繰り返しました☺️❤️❤️!

トイトレママもしんどいと
思いますがめげずに頑張ってください!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❣️
    細かく教えて下さり助かります😭❣️
    なるほどー!シール貼る作戦いいですね!早速やってみます✨褒めるのも大切ですよね😭!

    ほんとトイトレプレッシャーになってしまっていて😭お優しいお言葉もありがとうございます!めげずに頑張ります!!

    • 10月21日
mmama

トイトレ表はこんな感じで
いろんなキャラクターで
作ったらやる気アップしてました👏