![macco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園はA市かB市か悩んでいます。
保育園は自宅近くか、職場近くどちらが良いと思いますか?
今月第一子を出産して、来年4月に0歳児で保育園に預けて仕事復帰しようと思っています。
現在は私の実家があるA市に住んでいますが、今月末に旦那の地元であるB市に引っ越します。
夫婦共に職場はA市にあります。
A市の保育園に入れるなら私と子供の住所を私の実家に移すつもりなのですが、実家に住所をおく事で将来的に何かしらに弊害が出るのか不安があります。
第一希望の保育園は職場から車で1〜2分の所にあります。
B市の保育園に入れるなら職場から30分程掛かるので残業になれば延長保育になります。(旦那はこれを金銭的に懸念してます)
自宅からは車で7分程度です。
ちなみに熱が出た等でお迎えになっても、両親が経営している会社で働いているので都合はつけやすいと思います。
B市が若干地域柄がA市に比べて悪いと口々に聞くので私的にはそこが心配です。
来月には申し込みが始まるのですが、決めかねているのでご意見よろしくお願いします。
- macco(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
家の近くが便利ですよ😍
macco
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😳
行事とか考えた時に自宅近くの方が良いって事なんですかね🤔
Kotori
車ということなのでちょっと違うかもですが、連れて行くのも迎えにいくのも、家から近い方がよいのと、子ども迎えにいく前にスーパー寄ったり預けながらできるのでおそらくその辺は一緒かなぁと思いました😃
macco
確かに子供連れてスーパー行くより、先に済ませてお迎えの方が絶対楽ですよね😳⭐️
自分1人じゃ考えつかなかったので助かります!
ありがとうございます🥰
Kotori
保育園入れてみないと想像できないですよね🥰
うちはマンション隣りが保育園なのでめちゃくちゃ楽です🤣
macco
職場近くの方が楽だろうなーと思ってたので知り合いに言われてハッとしてママリで質問してみることにしました!笑
自宅の隣はめちゃくちゃ便利そうですね😂💓
Kotori
一回預けてからの導線?をシュミレーションしてみてください。
普通の送迎以外に、
子どもが熱出して病院つれていく、帰りにスーパーいく、病院で予防接種してから会社いく、こんな感じですね😚